シニア応援マガジン『ゴールデンライフ』
この広告の特徴
シニア応援マガジン『ゴールデンライフ』
ゴールデンライフは"Golden=黄金のように価値がある”"Life=生活”、歳を重ねるごとに黄金のように光り輝く人生が送れますように。をコンセプトに、健康・旅行・お金・生活・介護予防・生きがいの発見など、60代以上のアクティブシニアに向けて「現在とこれから」に関わるテーマや商品を紹介し、大人世代の耀く明日を、応援します。
<4つのポイント>
1. アイキャッチ力高い芸能人を起用した表紙&インタビュー
2. シニアの気になるに応える 健康・暮らし様々な特集記事
3. 読者プレゼントには毎月500~1500枚多数の応募あり
4. フリーペーパーラックでの配布率は70~80%消化を毎号維持
コンテンツ
現役で活躍する「アクティブシニア」のインタビューをはじめ、「健康」と「暮らし」の2大シリーズを中心に、シニアの日常に関わる様々な情報を紹介。
資料ダウンロード
『10月15日号/特集「補聴器」お得な記事広告プラン』
データ形式: pdf
容量: 1.1MB
詳細をチェック(無料)
『巻頭特集「家族葬」での記事広告キャンペーン企画』
データ形式: pdf
容量: 1.1MB
詳細をチェック(無料)
2022年5月号(4月15日発行号)のみどころ
データ形式: pdf
容量: 404.1KB
詳細をチェック(無料)
ゴールデンライフ見本誌(2022年2月号/1月15日発行号)
データ形式: pdf
容量: 25.0MB
詳細をチェック(無料)
もっと見る
担当者コメント
2022年で創刊13周年を迎えます!
健康・医療問題、リハビリ、介護などに関する最新情報を提供するフリーマガジン。
表紙&巻頭インタビューに有名タレント・芸能人が華をそえるため、ピップアップ率&保存率は高いと自負しています。
毎月10万部を、全国の高齢者施設・病院・ドラッグストア・スーパーマーケット・公共交通機関など約4,000ヶ所以上で配布。
首都圏で約6割を配布し、読者層も主婦が6割以上をしめます。
50~70代を中心に、アクティブな大人世代(ミドル~シニア層)とその家族や介護者にリーチできます!
※公共交通機関は、現在、横浜地下鉄での配布を中止し、京浜急行の川崎・品川駅など10駅に変更しています.。また、コロナの影響で発行部数が現在10万部です。(メディアガイドと異なります)
★テレワーク対応期間のお願い★
テレワークのため、在宅ワークが多くなっております。本誌への質問や見本誌の送付などは、BIZPAメッセージよりお問合せください。
よくある質問
読者プレゼントページ(プレパブ)のみ掲載可能ですか?
類似商品と比較する
シニア応援マガジン『ゴールデンライフ』
発行部数:100,000部
シニア女性が通うフィットネスクラブ会員誌『カーブスマガジン』
発行部数:650,000部
<店舗数・会員数>(2020年11月時点)
・店舗数:2000店舗
・会員数:689,568人
<エリア別店舗>(2020年11月時点)
・北海道 69店舗・東北 130店舗・北関東 112店舗・首都圏 547店舗・甲信越 96店舗・東海 276店舗・北陸 53店舗・関西 349店舗・四国 59店舗・中国 127店舗・九州沖縄 199店舗