成田・羽田空港発着の『リムジンバス デジタルサイネージ』
詳細をチェック(無料)

商品一覧 交通広告 バス リムジンバス デジタルサイネージ

最終更新日:2023/03/06

成田・羽田空港発着の『リムジンバス デジタルサイネージ』

  • 空港リムジンバス内設置の液晶モニターにて広告を放映
  • 国内外のビジネスマンや観光客への訴求が可能
  • 観光、航空会社、商業施設、銀行などの掲載実績あり
リムジンバス車内には、行先・経由地の案内として一部車両に液晶モニターを設置いたしております。最終経由地を出発し、一連の旅客向け運行情報画面終了後、MPEG4型式でコマーシャル画像を放映することができます。羽田空港・成田空港の両空港を利用する国内外のビジネスマン、各国から来日するFITのお客様への訴求が可能となります。

基本情報
参考数値 リムジンバス年間利用者数:約9,331,000人(全車両)
月間推定視聴者数:762,031人/月(9,331,000人÷12ヶ月×0.98※モニター搭載車運行率)
参考価格
CMの長さ
期間
金額(税抜)

エアポートリムジンバスとは

Airport Limousine Busは「都心の主要駅・ホテル等」と「成田空港・羽田空港」を結ぶ快適で便利な空港アクセスのパイオニアとして常に高い支持を得ております。昨今の航空旅客の動向を常に分析し、今日では、1都6県へネットワークを広げ、1日約1,300便、年間859万人ものお客様にご利用いただいております。
日本人の高速バス利用率は、成田空港で24.3%、羽田空港では22.4%とと高く、外国人においては、成田空港で43.9%、羽田空港でも30.7%と多くの方に選ばれております。

媒体紹介資料をパワーポイントでダウンロードする

媒体紹介資料.pptx

広告主業種
カテゴリー
掲載メディア
掲載メニュー
反響事例
商品画像
  • 掲載料金や資料DLなどWebで完結
  • 担当者との商談も即日アポ可能
  • いつでも最新情報を確認できる

詳細データ

媒体の詳細データがご覧いただけます。

類似商品と比較する

参考数値
商品画像
成田・羽田空港発着の『リムジンバス デジタルサイネージ』
リムジンバス年間利用者数:約9,331,000人(全車両) 月間推定視聴者数:762,031人/月(9,331,000人÷12ヶ月×0.98※モニター搭載車運行率)
商品画像
成田・羽田空港発着の『リムジンバス エアポートインフォメーション』
発行部数:約15,560座席分 389車両×約40席 利用者数:リムジンバス年間利用者数 約933万人(1期3ヶ月間 約233万人)
商品画像
羽田・成田空港、リムジンバス乗車場で配布『Pocket Via』
成田発乗客数:月間約180,000人(H25年度) 羽田発乗客数:月間約36,000人(H25年度) 成田・羽田発乗客属性:日本人56.9%、欧米人15.8%、アジア人27.3%(独自調査)
商品画像
リムジン車内常備誌『Via』
発行部数:各号200,000部 閲覧可能人数:年間約1,270万人/年、317.5万人/号 リムジンバス利用者:約834万人(成田便517万人+羽田便317万人) みずほ銀行ロビー:約400万人(全国430支店) 空港ラウンジ:約36万人(成田空港2ヶ所・羽田空港2ヶ所・関西空港4ヶ所)
商品画像
JALカード会員誌『AGORA』
発行部数:937,449部 (2019.7~12月平均)

新着商品

掲載エリア : 東京都
関連ワード : 広告    デザイン  車内  車両