参考数値
発行部数:14,000部(冊子配布+Eメール配信分の合計)
これからのエネルギー技術を担う、会誌『火力原子力発電』
参考数値
発行部数:14,000部(冊子配布+Eメール配信分の合計)
この広告の特徴
これからのエネルギー技術を担う、会誌『火力原子力発電』
日本産業界の発展と私たちの豊かな暮らしに欠くことができないのが、電気エネルギーです。その電気エネルギーの大半は火力/原子力発電により、効率的に生産されてきました。火力/原子力発電は、次世代もエネルギーの主力として、産業界および社会に貢献していきたいと考えています。
『火力原子力発電』は昭和25年の創刊以来、会員の皆様(個人会員:約11,000名、法人会員:約1,600社/2020年3月現在)に技術論文、入門講座、特集記事などで火力/原子力発電に関する各種技術情報を提供しております。また、海外情報、統計資料なども随時発表しております。
コンテンツ
・火力/原子力発電に関する計画、建設、運転、保守などに関するもの
・ボイラ、タービン、発電機などに関するもの
・安全、環境対策に関するもの
・規制、基準などに関するもの
・再生可能エネルギーに関するもの
・海外の電力事情に関するもの
・毎年10月号は年1回の特集号
類似商品と比較する
これからのエネルギー技術を担う、会誌『火力原子力発電』
発行部数:14,000部(冊子配布+Eメール配信分の合計)