経路検索サービス『NAVITIME ターゲティング広告』
詳細をチェック(無料)

基本情報

保証形態 期間保証/インプレッション保証
参考数値
月間UU数:51,000,000UU/月

経路検索サービス『NAVITIME ターゲティング広告』

参考数値
月間UU数:51,000,000UU/月
メディア名 : NAVITIME ターゲティング広告
ユーザーが検索するエリアを駅や路線、都道府県などの多様な切り口でセグメントした掲載が可能です。また、自動車、新幹線など利用する交通手段に合わせたターゲティングメニューもご用意しています。


参考価格
デバイス オプション 想定インプレッション数 単価 金額(税抜)

ナビタイム(NAVITIME)とは

月間アクティブユーザー数5100万人(※2018年 9 月末時点。ナビタイムジャパンが提供するサービスの合計ユニークユーザー数。)を誇る、国内最大級の経路検索サービス。NAVITIMEは、移動前・移動中の移動に関する全てのシーンで意思決定できる、情報サービス連携を行う中で、「人と企業をつなぐ“移動”をサポート・促進するソリューション」を提供します。

ナビタイムの特徴

電車、バス、飛行機、車、タクシー、自転車など多様な手段での経路検索機能で一人ひとり異なる移動ニーズを支援しております。
また、通勤、お出かけ、旅行など多様なシーンでご利用いただくサービスとなるため、様々な業態・ターゲットに合わせたプロモーションメニューを揃えております。

資料を見る

NAVITIMEターゲティング広告資料
データ形式: pdf
容量: 3.0MB
最終更新: 2023/02/03
もっと見る

担当者コメント

移動時の検索に合わせて駅・路線など多様なエリアセグメントでターゲティング広告が可能です。
全国すべてのエリアから任意でご指定いただけますのでお気軽にお問い合わせください。

※駅・路線セグメントは一社独占掲載となるためご検討の際にはお早めにお問い合わせください!

よくある質問

最短何日で掲載可能か
お申込みと同時にご入稿いただけた場合、最短5偉業日後からのご掲載が可能です
どういったセグメントが可能か
基本的にはエリア(駅や路線、都道府県など)か、交通手段の2軸でセグメントが可能です。

交通手段は、電車、車、自転車、新幹線などがございます。
代理店からの発注も可能か
はい、可能です

お客様の声

レジャー施設様
旅ナカだけでなく、旅マエから認知ができる点を狙ってNAVITIMEに掲載しています。もともと、当施設のプロモーションとしては県内で交通広告を実施していましたが、さらに旅行者への施設認知のすそ野を広げることを狙いっています。
良い点は、沖縄県の場合1枠独占で実施ができること、またリーズナブルな料金で実施ができる点です。
商業施設様
もともと当施設自体の認知度が低いことが課題でした。周辺住民は少ないものの、ビジネス街のため来訪者は多いのでそういった方にどうリーチするかを検討しておりました。
当施設周辺に来る方が利用する駅を調べ、その駅でターゲティングした広告掲載をしています。
フェアごとにバナーを差し替える等の対応もしていただけるので集客増加に貢献していただいています。

類似商品と比較する

参考数値
商品画像
経路検索サービス『NAVITIME ターゲティング広告』
月間UU数:51,000,000UU/月
商品画像
JAL機内誌のWEB版『SKYWARD+ 記事広告』
[国内線] (2019年実績) 63空港、142路線、281万人/月 [国際線] (2019年実績) 66カ国、368都市、571路線、68万人/月 JALマイレージバンク会員:3,000万人 (2020年実績) JALカード会員:372万人 (2020年実績)
関連ワード : 広告    鉄道  企業  不動産