兵庫県最大の初詣参拝者数『生田神社 初詣大型ビジョン』
詳細をチェック(無料)
ChatGPTに質問する(α版)
この媒体について質問をするとChatGPTが回答してくれます。
※ChatGPTの回答は正確でない可能性があります。

TOP 商品一覧 看板・ビジョン 屋外ビジョン 生田神社 初詣大型ビジョン

最終更新日:2023/11/10

兵庫県最大の初詣参拝者数『生田神社 初詣大型ビジョン』

  • 150万人規模の初詣客に向けた大型ビジョン
  • ユニークでインパクトのある媒体
日本で一番の集客実績のある「初詣」に着目した大型ビジョンを活用したプロモーション企画です。
参拝客が最も多い大晦日から三が日を含む時期に、神社境内や参拝路に大型ビジョンが初詣期間限定で設置されます。
屋外広告の中でも注目度が高まるデジタルサイネージは自由度が高く情報量の多い動画を利用出来る為、多くの参拝客へ情報を届けながらユニークでインパクトが大きく印象に残りやすい広告となるのが特徴です。
基本情報
参考数値 兵庫県神戸市
人口: 1,517,627人
男性: 718,749人
女性: 798,878人
世帯数: 766,757世帯
参拝者数:1/1~1/3の三が日で150万人(2019年推計)
掲載期間 2023年12月31日(日)16時00分頃~2024年1月5日(金)18時00分まで
画面サイズ 220インチLEDモニター※縦2880㌢×横4800㌢(220inc)
参考価格
CMの長さ
放映回数
金額(税抜)

生田神社とは

兵庫県最大の初詣参者数を誇る神社です。
は「京都府の伏見稲荷大社」や「大阪府の住吉大社」と言った全国規模で有名な2社に次いで、近畿地方(関西)で第3位の初詣参拝者数を誇ります。

媒体資料(メディアガイド)

生田神社 初詣大型ビジョン_媒体資料
データ形式: pdf
容量: 3.9MB
最終更新: 2023/11/09

媒体紹介資料をパワーポイントでダウンロードする

媒体紹介資料.pptx

広告主業種
カテゴリー
掲載メディア
掲載メニュー
反響事例
商品画像
  • 掲載料金や資料DLなどWebで完結
  • 担当者との商談も即日アポ可能
  • いつでも最新情報を確認できる

詳細データ

媒体の詳細データがご覧いただけます。

掲載場所

兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1

周辺施設

兵庫県神戸市の特徴

兵庫県の県庁所在地で、大阪湾に面する都市です。ブランド牛の神戸牛や港、六甲山の美しい山々の景色で知られています。古くから貿易港として発展し、日本とアジアを繋いできました。アジア初のデザイン都市としてユネスコにも認定されました。特産品はワインやチーズ、靴製品などのほか、有馬温泉の炭酸せんべいや瓦せんべいもあります。旧居留地や北野異人館、中華街の異国情緒あふれる街並みや六甲山、瀬戸内海の豊かな自然など都市部と農村部の両方の良さを楽しめる魅力あふれる街です。

よくある質問

音声は出力可能ですか?
はい。動画の音声も出力可能です。本年度からスピーカーの設置数を増やして、より参拝客に聞き取りやすくしております。
静止画(画像)での掲出は可能ですか?
大丈夫です。静止画でのご掲出も可能です。
15秒の動画を2本繋げた30秒の動画でも掲出可能ですか?
大丈夫です。15秒の動画を30秒にしてご納品下さい。

お客様の声

飲料メーカー様
新年はじめのプロモーションと言う事で、お正月大型ビジョンはこれ以上ない広告媒体だと思います。
特に生田神社の大型ビジョンは参拝客と目線が近い為、視認率が高いと感じました。

担当者コメント

関東を中心に展開されている「初詣ビジョン」が兵庫県にも登場しました。
日本最大の集客イベントと言っても過言ではない「初詣」ですが、兵庫県神戸市の生田神社では100万人を超える参拝者が毎年参拝されてます。
年明け早々に放映されるCMは参拝者の目に留まり易く、神社とデジタルと言う普段に無い光景は、参拝者のイメージに定着し易いのが特徴です。
普通の屋外広告との違いですが、行列が出来る参拝道に大型ビジョンが設置されている為、立止ってビジョンの広告を見て頂ける為、視聴時間が長くなっております。

BIZPAのメッセージ機能で
Web上で即やりとりができます。

類似商品と比較する

参考数値
商品画像
兵庫県最大の初詣参拝者数『生田神社 初詣大型ビジョン』
参拝者数:1/1~1/3の三が日で150万人(2019年推計)
商品画像
六甲ライナー 駅貼りポスター 三宮駅
三宮駅の平均乗車人数:74974人/日
掲載エリア : 兵庫県 神戸市中央区