アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
event banner
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
差別化で目立つ!走る広告!『貨物運送トラック広告(軽/ハイエース)』
詳細をチェック(無料)

    TOP 商品一覧 その他 貨物運送トラック広告(軽/ハイエース)

    • メール
    • X(Twitter)
    • Facebook
    • クリップボードにコピー コピーしました。
    最終更新日:2025/06/07

    差別化で目立つ!走る広告!『貨物運送トラック広告(軽/ハイエース)』

    その他 その他 ニッチメディア
    • メール
    • X(Twitter)
    • Facebook
    • クリップボードにコピー コピーしました。
    BtoB 経営者 会社員 医者 士業 ドライバー 農林水産業 自治体
    • 走る広告でインパクト・話題性抜群
    • オフライン広告でも効果測定を可視化できる
    • 宣伝目的に合わせた車両選択ができる
    普段は荷物を運んでいる運送トラックの荷台に広告をラッピングする「新しい宣伝サービス」です。走る広告として注目を集め、見た人に大きなインパクトを残すとともに、話題になりやすい宣伝手法です。
    また、毎日同じようなルートを走行するので、対象エリアに自然なアプローチができます。
    走行車両・走行ルートはたくさんの種類があるので、宣伝したいエリアに合わせて選ぶこともできます。
    商品画像
    差別化で目立つ!走る広告!『貨物運送トラック広告(軽/ハイエース)』
    の詳細をチェックするには無料の会員登録が必要です。
    または
    すでに会員の方はログイン
    会員登録(無料)していただくことで
    商品の閲覧や、資料ダウンロード、問い合わせなど全て無料でお使いいただけます。
    利用規約 プライバシー・ステイトメント
    参考価格
    プラン
    金額(税抜)
    前へ
      次へ

      交通広告の人気ランキング

      もっと見る

      1

      商品画像
      JR九州 駅貼りポスター
      駅 ポスター・ステッカー広告

      2

      商品画像
      JR西日本 (中国エリア) 駅貼りポスター
      駅 ポスター・ステッカー広告

      3

      商品画像
      経路検索バナー 駅広告『NAVITIME 駅ターゲティング広告』
      駅 バナー広告 アプリ広告

      4

      商品画像
      東京メトロ 駅貼りポスター
      駅 ポスター・ステッカー広告

      5

      商品画像
      JR東海 おしぼり広告
      電車

      6

      商品画像
      OOH接触者を逃がさないWebリターゲティング『BRACE OOHプラン』
      駅 電車 運用型広告

      7

      商品画像
      都営地下鉄 駅貼りポスター
      駅 ポスター・ステッカー広告

      8

      商品画像
      成田・羽田空港発着の『エアポートリムジンバス車内モニター』
      バス デジタルサイネージ

      9

      商品画像
      東急線沿線情報誌『SALUS』
      駅 フリーペーパー

      10

      商品画像
      タクシープロモーション広告
      タクシー ポスター・ステッカー広告

      11

      商品画像
      JR東日本 駅貼りポスター
      駅 ポスター・ステッカー広告

      12

      商品画像
      流山おおたかの森駅 中央アドピラー
      駅 ポスター・ステッカー広告

      13

      商品画像
      駅構内コンビニに設置のサイネージ『NewDays VISION』
      駅 デジタルサイネージ

      14

      商品画像
      NY生まれのサイクル広告メディア『ヴェロトレーラー』
      その他 ニッチメディア

      15

      商品画像
      JR東日本 品川駅イベントスペース
      駅 イベントスペース

      16

      商品画像
      JR東海 駅貼りポスター
      駅 ポスター・ステッカー広告

      17

      商品画像
      JR西日本 下関駅デジタルサイネージ 60V
      駅 デジタルサイネージ

      18

      商品画像
      京王 マガジンステーション
      駅 マガジンラック

      19

      商品画像
      映える移動広告『アドジプ』
      その他 ニッチメディア

      20

      商品画像
      JAL機内誌のWEB版『SKYWARD+ 記事広告』
      空港・飛行機 バナー広告 WEBタイアップ広告

      参考数値

      愛知県名古屋市を中心に1日100km走行する場合:推定24,000PV/月
      【貨物運送トラック広告とは】
      普段は荷物を運んでいる運送トラックの荷台に広告をラッピングする「新しい宣伝サービス」です。運送トラックなので、毎日同じようなルートを走行し、継続的な宣伝に効果的です。
      また、運送会社や配送先、商業施設などにも出入りするのでBtoB向けのサービスも潜在顧客に効果的にPRできます。

      【効果測定の可視化】
      走行エリアや走行距離から推定の認知者数を算出するだけでなく、広告を掲出するトラックに専用のビーコンを設置することで、広告の接触回数や閲覧回数、性別・年代比率などの情報を可視化することもできます。
      宣伝するだけでなく、細かい効果測定やビジネス展開のための市場リサーチにも活用することが可能です。

      【様々な活用方法】
      貨物運送トラック広告は、様々な活用方法があります。
      完成のタイミングで出発式を行えば、メディアや地域へのPRにもなり、運用中はSNSと連携しキャンペーンを企画することもできます。
      また、複数台のトラックに広告をラッピングし同じエリアを走行させれば、トラックジャックで最大級のインパクトを残すことができます。

      【他媒体とも相性がいい】
      貨物運送トラック広告は、もともと荷物を運んでいるトラックに広告をラッピングするため、毎日同じようなルートを走行します。
      そのため、日常生活に溶け込みやすく、潜在的に認知させることができます。
      そこで、テレビCMやポスティング、デジタルサイネージや交通広告などと組み合わせれば、クロスメディア効果も期待できます。
      「あ、このトラックこの前CMで見た広告だ」といったように、それぞれの広告効果を最大まで引き上げることも可能です。

      【格安トラックジャックプラン】
      貨物運送トラック広告を1台定価で支払うと+4台ついてくる格安トラックジャックプランを活用すれば、通常よりも安い価格帯で街をジャックできます。
      他の広告媒体も活用すれば、さらに効果的に宣伝可能です。

      【対象エリア】
      愛知県・岐阜県・三重県を中心に全国対応
      (対象エリアについてはお気軽にお問い合わせください)

      【荷台サイズ】
      側面:1,900mm×1,850mm
      背面:1,400mm×1,850mm
      (一般的な軽トラックのサイズです。実際の車両によって多少変動します)

      【料金プラン】
      「貨物運送トラック広告-最安プラン」月3万円〜
      他のプランも用意してありますので、お気軽にお問い合わせください。

      【掲載期間】
      6ヶ月・1年間・1年以上から選択可能

      【備考】
      ※塗膜+剥離費用は別途必要になります。
      ※広告デザインをお持ちでなく、依頼する場合は別途費用がかかります。

      媒体資料(メディアガイド)

      貨物運送トラック広告-概要資料
      データ形式: pdf
      容量: 48.0MB
      最終更新: 2025/06/07
      ダウンロード(無料)

      広告主業種
      カテゴリー
      掲載メディア
      掲載メニュー
      商品画像
      • 掲載料金や資料DLなどWebで完結
      • 担当者との商談も即日アポ可能
      • いつでも最新情報を確認できる
      無料で会員登録

      よくある質問

      貨物運送トラック広告とは具体的にどのようなものですか?
      貨物運送トラック広告は、トラックの荷台部分を広告スペースとして使用する移動型広告です。
      トラックが走行するエリアで認知度を広げ、特定地域やターゲット層に直接アプローチすることが可能です。
      他の広告媒体と比べた際の違いや強みは何ですか?
      トラックが移動することで広範囲に渡り、高い視認性を発揮する移動型広告であり、特に地域密着型のターゲティングが可能で特定エリアの消費者に直接訴求できます。
      大型広告スペースによる強いインパクトと他広告媒体に比べてコスト効率が高い特徴があります。
      さらに動きのある広告は人目を引きやすく、実際に高い広告効果の有効性が研究調査にて示唆されています。
      貨物運送トラック広告はどの地域で可能ですか?
      現在は東海エリアの主要都市を中心に全国で展開可能で、広告主様のご希望に合わせた運行ルートもご提案いたします。
      トラックの走行ルートや運行時間は指定できますか?
      広告宣伝を目的とした車両での運行ではないため、ルートの指定などの柔軟性は落ちますが、広告主様のご要望に近いエリア・時間帯などをご提案いたします。
      運行車両が空いている時間はオプションにて、指定コースでの運行も可能です。
      契約期間の最低期間はどのくらいですか?
      契約期間は6ヶ月からとなります。
      長期契約の場合は、費用の割引や特典プランなどもご用意していますのでご検討ください。
      貨物運送トラック広告運行中に広告デザインを変更することは可能ですか?
      はい。
      ただし追加でラッピング施工費用と運行車両稼働休止費用がかかります。
      どのようなタイプのトラックを使用していますか?
      主に箱車タイプのトラックを使用しております。
      軽トラック〜大型トラックまでサイズは多様です。

      担当者コメント

      マーケティング戦略で、もしこんなお悩みがありましたらご検討ください。

      ◯効果的な宣伝をしたい!

      ◯何か新しい宣伝がしたい!

      ◯様々な広告媒体で宣伝したい!

      ◯社会貢献につながる宣伝活動がしたい!

      私たちは、貨物運送トラック広告を中心にお客様のマーケティング戦略をサポートいたします。

      ご希望の場合、参考事例集や説明資料をお送りいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

      アドクロのメッセージ機能で
      Web上で即やりとりができます。

      最近見た商品

      類似商品

      関連商品

      関連ワード : 広告  車  デザイン  車両  SNS

      金額が表示されました。

      お問い合わせ
      アドクロについて
      • 運営会社
      • 採用情報
      広告を探す
      • 媒体の種類から探す
      • ターゲットから探す
      • 都道府県から探す
      • 路線から探す
      • クリエイティブ事例から探す
      メディア
      • 記事
      • お役立ち資料
      • X
      • note
      • 取材依頼
      ヘルプ&ガイド
      • はじめての方へ
      • ヘルプ
      • 掲載希望の方へ
      • 利用規約
      • プライバシー・ステイトメント
      アドクロロゴ
      ビズパロゴ
      © Bizpa.,Co Ltd