ビズパロゴ
  • 商品一覧
    商品一覧
  • 地図検索
    地図検索
  • 事例から探す
    事例から探す
  • ログイン
    ログイン
  • 会員登録
    会員登録
「旅行好きな人に向けたメール広告」を一覧で見る
商品を見る
更新日:2023年03月31日

旅行系メディアで活用されるメール広告4選

  • 媒体紹介


スマートフォンの普及によりWEB広告を見る機会が増えた方が多いと思います。
様々なWEB広告がありますが、広告手法の1つが「メール広告」です。

この記事では、メール広告とはどういったものか、旅行系メディアのメール広告の効果について解説していきます。


旅行系メディアとは


旅行系メディアとは、「旅」をテーマにしたWEBメディアのことを指します。
旅行を検討される際に一度はWEBで検索された方が多いのではないでしょうか。

旅行系メディアには観光情報を提供するものや、世界を通してライフスタイルを提案するものなど各メディアによってもテーマが異なっています。
そういったサイトのメールマガジンでは、お得な旅行や宿泊施設を紹介しているので登録されている方も多くいます。

また、旅行者だけでなく旅行・観光業界向けの業界情報サイトも存在します。
こういったサイトには旅行業界、またはその関連作業で従事する方々のための有益な情報を配信しているので、広告も関連したものを掲載することでより効果的にアプローチすることが可能です。


メール広告について


メール広告とは、電子メールの形で送信される広告のことです。
様々な種類がありますので、種類とメリットについて詳しく見ていきましょう。

メール広告の種類

・テキスト形式
メールの文章内で商品・サービスを紹介するタイプとヘッダやフッタに簡単な説明とURLが配置されているタイプがあります。

・HTML形式
画像や動画を用いて、情報量を多くしながら見やすいようにデザインできる点が特徴です。そのためテキスト形式と比べると、自由に表現してデザインすることができます。

・メールマガジン
ユーザーが自ら登録するメール広告の一種です。多くの企業が自社のサービスや商品をアピールする手段として利用されています。自社のメールマガジンに広告を掲載する場合と、他社が運用しているものに広告のみ出稿する場合があります。

・ターゲティングメール
メールマガジンを利用した広告配信とは異なっていて、自社の広告物のみをユーザーに配信する広告です。
登録情報などから見込み客になりそうなユーザーへのみ配信するため、高い費用対効果が期待できます。

メール広告のメリット

・入稿から配信までの期間の短さ
メール広告は広告出稿全てがオンライン上で完結することが多く、入稿から配信まで期間が短い点がメリットです。
急なイベントの告知やトレンドの変化に対応できます。

・情報量の多さ
文字や画像を使って、サービスや商品を細かく説明することが可能です。
HTML形式のメール広告であれば、画像や動画、資料の挿入、フォントの変更などが可能なため、より訴求力を高められます。

・ターゲティング
事前に了承を得たユーザーに対して配信される、ダイレクトメール型のメール広告です。
性別、年齢、居住地域と言ったユーザーの属性情報から配信対象を絞り込み、マッチしたターゲットに配信することが可能です。


旅行系メディアのメール広告の効果について


メール広告について解説してきましたが、旅行系メディアにメール広告を掲載した場合の効果が気になりますよね。
実際に旅行系メディアのメール広告の配信効果を、実例として紹介します。

とある旅行系メディアのメール広告実績を見てみると、下記のデータがありました。

■月間UU数:1,720,000 UU
■メルマガ配信数:1,300,000通

UU数とはユニークユーザーの略で、特定の期間内にサイトを訪れたユーザーの数を表す指標です。期間内であれば、同ユーザーが何度サイトを訪問してもUU数は1となります。

記事を読み込むユーザーが多く、オフィシャルメールマガジンからサイトへ誘導することが可能です。お得な旅行や宿泊施設をメルマガで毎週紹介しているため、定期的に訴求することができます。

また、以下は旅行業界向けオンラインメディアの一例です。

■月間PV数:約250,000(2021年11月~12月平均)
■メール会員数:15,000人(2022年1月時点)

旅行業界、またはその関連作業で従事する方々へ統計資料などのデータも紹介しているメディアです。こういった業界に向けた専門的なメディアですと情報を参考にされる方が多く、ターゲットを絞ってアプローチすることができます。セミナーやワークショップ、イベントの開催告知など、15,000人の旅行業関係者に向け、ピンポイントに告知が可能です。

メール広告は、ターゲティングをしっかり行うことでユーザーが求めている情報をピンポイントに訴求し、効果を期待できる広告であるといえます。


旅行系メディアのメール広告のおすすめ媒体







まとめ


今回はメール広告の概要と、旅行系メディアについてターゲットや効果についてご紹介しました。

メール広告では入稿から配信までの期間の短さがメリットとなっていますので、旅行など期間が決まっている場合などにアプローチするとより効果的です。
旅行系メディアのメール広告を検討される際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

加藤誠也
大手食品メーカーで営業職を経験後、株式会社ビズパへ創業メンバーとして入社。 編集長として「広告ラボ」の編集・記事執筆、広告のプラットフォーム「BIZPA」に広告媒体を掲載している企業のサポート、クライアント向けのメディアプランニングを担当。 テレビ番組や専門紙などのメディアにも出演しながら様々な広告について解説している。

関連記事

  • 広告の基礎知識

    2023年03月31日

    旅行系メディアのバナー広告について解説! | 広告の種類や事例など

カテゴリ

  • ターゲット別おすすめ広告
  • エリア別おすすめ広告
  • 媒体紹介
  • 広告主事例
  • メディア担当者インタビュー
  • 広告の基礎知識
  • その他

人気記事

  • 広告費相場、意外と知らないカテゴリー別の広告料金まとめ
  • 応援広告とは | 費用や事例、出稿方法について解説
  • アドトラック(トラック広告)とは | 広告費用や事例など
  • 富裕層向け広告まとめ | 厳選した63媒体をご紹介
  • 雑誌広告の掲載面、サイズ、カラーについて|表2、表3、◯◯対向とは?
ビズパについて
  • 運営会社
  • 採用情報
  • お問い合わせ
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • note
  • 広告ラボ
  • マガジン
  • Twitter
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • メディアプランサポート
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
ビズパロゴ
株式会社ビズパ
© Bizpa.,Co Ltd