ビズパロゴ
  • 商品一覧
    商品一覧
  • 地図検索
    地図検索
  • 事例から探す
    事例から探す
  • ログイン
    ログイン
  • 会員登録
    会員登録
「学生向けのデジタルサイネージ広告」を一覧で見る
商品を見る
更新日:2023年04月02日

学生にアプローチできるデジタルサイネージ広告とは

  • ターゲット別おすすめ広告


「学生」をターゲットとしたい広告主の方は多いのではないでしょうか。
現代の学生は情報収集力・拡散力が高く、良質な広告を上手く届けられれば単純な出稿量以上の露出効果が見込めることもあります。
ここでは、学生向けのデジタルサイネージ広告についてご紹介します。


デジタルサイネージ広告とは


デジタルサイネージ広告とは、駅構内、商業施設、学校などに設置された小型のビジョン(タブレット大〜テレビ大のサイズのもの)に放映することができる広告のことです。
静止画ではなく、映像、そして場合によっては音声も流せるため訴求力が強いのがデジタルサイネージ広告の最大の強みです。


学生にアプローチできるデジタルサイネージの設置場所とは?


デジタルサイネージ広告で学生にアプローチするには、設置場所をよく検討することがポイントです。
例えば以下のようなものが挙げられます。

・学生がよく利用する駅構内のサイネージ
・映画館のサイネージ
・大学内のサイネージ
・自動車教習所のサイネージ


学生にアプローチできるデジタルサイネージ広告のおすすめ媒体









まとめ


人目によくつく場所で、動画で訴求することのできるデジタルサイネージ。
是非広告の出稿先として検討してみてくださいね。

加藤誠也
大手食品メーカーで営業職を経験後、株式会社ビズパへ創業メンバーとして入社。 編集長として「広告ラボ」の編集・記事執筆、広告のプラットフォーム「BIZPA」に広告媒体を掲載している企業のサポート、クライアント向けのメディアプランニングを担当。 テレビ番組や専門紙などのメディアにも出演しながら様々な広告について解説している。

関連記事

  • 広告の基礎知識

    2023年03月31日

    大学生向け広告の種類や効果を徹底解説 | 『学食トレイ広告』や『学生発行のフリーペーパー』など媒体多数

  • 媒体紹介

    2022年12月20日

    デジタルサイネージに関する広告・媒体の比較、まとめ

カテゴリ

  • ターゲット別おすすめ広告
  • エリア別おすすめ広告
  • 媒体紹介
  • 広告主事例
  • メディア担当者インタビュー
  • 広告の基礎知識
  • その他

人気記事

  • 広告費相場、意外と知らないカテゴリー別の広告料金まとめ
  • 応援広告とは | 費用や事例、出稿方法について解説
  • アドトラック(トラック広告)とは | 広告費用や事例など
  • 富裕層向け広告まとめ | 厳選した63媒体をご紹介
  • 雑誌広告の掲載面、サイズ、カラーについて|表2、表3、◯◯対向とは?
ビズパについて
  • 運営会社
  • 採用情報
  • お問い合わせ
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • note
  • 広告ラボ
  • マガジン
  • Twitter
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • メディアプランサポート
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
ビズパロゴ
株式会社ビズパ
© Bizpa.,Co Ltd