アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 プロマーケター推しの一冊 毎年正月に読み返す、人格を磨く重要性を説いた一冊 | 今井悠人

更新日:2025年01月10日

毎年正月に読み返す、人格を磨く重要性を説いた一冊 | 今井悠人

  • プロマーケター推しの一冊
完訳 7つの習慣 人格主義の回復 著者 / スティーブン・R・コヴィー

毎年正月に読み返す、人格を磨く重要性を説いた一冊

人生において普遍的な原理原則が体系的にまとめられている本です。テクニックやスキルを磨くのではなく、まず人格を磨く重要性を説かれています。

ビジネスはもちろん、プライベートでも役立つ、私がこれまで読んだ本の中で最も影響を受けた書籍です。毎年正月に読み返しています。

おすすめポイントは全て。とお伝えしたいくらいですが、私が特に学びになった内容は、第1の習慣「主体的である」の中の「刺激と反応の間には選択の自由がある」です。

例えば以下のような刺激と反応はよくあるものですが、これらは刺激に対して反応的になってしまっている典型例です。こんな状態が恒常的であれば、回りの環境で感情や行動が左右される、反応的な人生になってしまうでしょう。

・仕事でミスをして→落ち込む
・部下がミスをして→腹を立てた

刺激に対して反応せず、自分で感情や行動を選択できることに気づければ、常に自分の価値観に従って行動できる主体的で自由な人生を送れるきっかけになるはずです。状況から生まれる一時的な感情の結果ではなく、価値観に基づいた自分自身の選択をすることが重要です。

「私たちは自分の身に起こったことで傷つくのではない。その出来事に対する自分の反応によって傷つくのである」

私はこの本で、自分の不幸を状況や条件づけのせいにする、愚かさに気づくことができました。

書籍の概要


全世界4,000万部、国内250万部を超えた『7つの習慣』が21世紀訳として登場!
『7つの習慣』は人生哲学の定番として、世界中の人々に、長きにわたって読み続けられ、親しまれてきました。
今回スティーブン・R・コヴィー博士没後1年を期に、『7つの習慣』が本来持つ「人格主義」に基づき、原書に忠実に訳し直しました。よりわかりやすく、理解しやすい完全訳として、豊かな人生を望むすべての人にお届けします。
ビジネス環境や社会が複雑になり、先行き不透明な時代な今こそ、ビジネスや人生の進むべき方向を示すコンパスの有無が問われています。人格と原則に基づいた『7つの習慣』は、ビジネス書の枠を超えて人生のコンパスとなり、最も大切なことの継続的な実現を支援します。
『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』は、かつて「7つの習慣」を習慣化できなかった方はもちろん、初めて読む方にとっても、砂に水が染み込むように心に染み入ることで着実に習慣化できます。人生のパラダイム転換を引き起こし、個人、家庭、ビジネスのすべてにおいて勝者となり、心の底から満足できる人生を送ることができるはずです。
この記事は役に立ちましたか?
今井悠人 株式会社オンジン

著者今井悠人 株式会社オンジン

リスティング広告代理店・コンテンツマーケティング支援会社を経て、株式会社オンジンを創業。消費者理解を徹底追求し、ニーズを外さないWebマーケティング支援ができることが強みの会社です。

この著者の最近の執筆記事
x
Webサイト
この記事のタグ
  • プロマーケター推しの一冊

関連記事

  • プロマーケター推しの一冊

    2025年03月25日

    マーケティングの成果が変わる、心を動かす具体的なシナリオの描きかた | 内山佳穂

  • プロマーケター推しの一冊

    2025年01月24日

    歴史に学ぶ、自分を変えるメタ認知の力 | 長﨑範子

  • プロマーケター推しの一冊

    2025年01月22日

    顧客を引き寄せるインバウンドマーケティングの本質 | 古田聡

  • プロマーケター推しの一冊

    2024年12月25日

    史上最強のマーケッター イエス・キリストの伝える力 | 西川陽一

  • プロマーケター推しの一冊

    2024年12月24日

    打ち合わせを創造の場に変える思考法 | 現王園章太

  • プロマーケター推しの一冊

    2024年12月23日

    困難を楽しむ思考法、マーケターが読むべき経営論 | 早坂遊羽

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
3

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
7

“観覧車”が仕掛ける異業種コラボ!OSAKA WHEELが生んだ「ありえない組み合わせ」成功術

記事画像
8

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
9

【新宿】2025年7月7日週 OOHレポート

記事画像
10

毎月544駅に掲載 iichikoはなぜ40年以上駅ポスターをやり続けるのか

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd