アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 広告事例 「8番のりば」ゲームの中に、スマートホームサービスが広告を出す目的

更新日:2024年07月10日

「8番のりば」ゲームの中に、スマートホームサービスが広告を出す目的

  • 広告事例
  • 交通広告
  • エンタメ・メディア
株式会社アクセルラボは、KOTAKE CREATEが開発するPCゲーム「8番のりば」に広告掲載が決定しました。

「8番のりば」は2023年11月にリリースされ、大きな話題となったPCゲーム「8番出口」の続編ゲーム。「8番出口」は、周囲の異変に注意しながら脱出する方法を見つけるシンプルなゲームルールで大ヒットとなりました。その続編「8番のりば」も、2024年5月31日にリリースされて間もないながら、多くの注目が集まっています。
2024年2月からは「8番のりば」内に掲出する広告募集が行われており、250件の応募の中から株式会社アクセルラボが提供するスマートホームサービス「SpaceCore」の広告掲載が決定しました。
「SpaceCore(スペース・コア)」は、不動産会社やハウスメーカー等の住宅・不動産事業者(以下、事業者)と居住者・オーナーのためのスマートホームサービスで、全国379社以上、約23,000件(※2024年3月時点)が利用。スマートホーム機器を設置し、専用アプリで暮らしに関するさまざまなサービスを利用できる「生活サービス機能」を備えており、事業者と居住者の双方が活用できるサービスを提供しています。
今回株式会社アクセルラボ広報の濱口氏に「8番のりば」への広告掲載応募の経緯について話を伺ったところ、
「当社は、IoT技術を活用したスマートホームサービス"SpaceCore(スペース・コア)"を提供し、生活空間をより快適で便利にすることを目指しています。
今回、ゲーム内に広告を出したのは、スマートホーム技術がゲームプレイ環境を向上させることができると考えたからです。
例えば、音声操作で部屋の照明やエアコンを調整したり、エンターテイメントシステムをシームレスに管理することで、ゲーム中でも快適なプレイング環境を構築することができるようになります。
"8番のりば"は特に影響力があり、多くのプレイヤーがいるため、スマートホームを新しい選択肢の一つとして提案したいと考えた。 」そうだ。
また、「ゲーム上の演出として掲載される」前提でクリエイティブデザインを考える上で注力したポイントやこだわりについて
「採用されることを第一に考えて、ゲーム内で違和感がないようにアプリ系の広告などにありがちな“ベタ”な表現で、かつ、ゲーム内で"異変"を発生させやすいように人物を大きく配置したものにしました。メッセージは掲載環境を考慮して"スマートホーム=スペース・コア"のみに割り切り、フォントもデザイン性より視認性を第一に考えたものを選んでいます。
弊社サービスである"スペース・コア"は直接的な顧客となる不動産業界等には順調に浸透しているので、このような手法で一般ユーザーの認知につながればと考えました。」とクリエイティブディレクターの植松氏は話す。
現状の反響については、「まず、社内が非常に盛り上がりました。特に、有名なユーチューバーが"8番のりば"のゲーム実況を配信し、その中で当社の社名やサービス名を読み上げてくれたことには感動の声が上がりました。他にも、取引先の方が広告を見つけて連絡をくれたり、役員の会食の際の会話のネタになったりと、様々な形で反響を感じています。
ゲームのルール上、プレイヤーが広告をじっくり見る仕組みになっているため、今後も多くの方々に当社の広告を見てもらえることを期待しています。」と社内外で盛り上がりを実感しているそうだ。
ゲームのプレイを邪魔することなく広告が出せるメリットがある一方で、一般的な広告を出すよりもゲーム内への出稿を前提に広告を考えていく必要性を感じました。今回のアクセルラボの広告はある意味広告っぽさを強調したクリエイティブにすることでゲームの世界観との親和性やプレイヤーの視認性を高めており、大変興味深い事例でした。
この記事は役に立ちましたか?
アドクロ編集部

著者アドクロ編集部

広告・マーケティング情報の総合プラットフォーム「アドクロ」の編集部です。広告やWEBマーケティングの第一線で活躍するキーパーソンへの取材をはじめ、トレンド情報やお役立ち情報を発信しています。

この著者の最近の執筆記事
x
Webサイト
この記事のタグ
  • 広告事例
  • 交通広告
  • エンタメ・メディア

関連記事

  • 新規媒体

    2025年04月14日

    引っ越し用段ボールを使った新しい広告媒体 担当者に聞いた特徴とは

  • 広告事例

    2025年01月23日

    Woltが北海道に絞って展開 CM施策の裏側を探る

  • 広告事例

    2024年07月10日

    明治「即攻元気」がVTuberとコラボした目的は?担当者に聞いた

  • 広告事例

    2024年07月08日

    見覚えある広告にクスッと笑う 「三ツ星たまご」パロディ広告の目的

  • 広告事例

    2024年06月06日

    アジフライに味ぽん?「味ぽん鉄道ラッピング」の目的を担当者に聞いた

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

【新宿】2025年6月30日週 OOHレポート

記事画像
7

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
8

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
9

【渋谷】2025年6月30日週 OOHレポート

記事画像
10

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd