アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 ナレッジ 子育てママにアプローチできる記事広告とは

更新日:2025年03月28日

子育てママにアプローチできる記事広告とは

  • ナレッジ
  • デジタルサイネージ
  • SEO
  • SNSマーケティング
  • 食品・飲料
近年、家庭と仕事を両立させたいという女性は増加傾向にあります。
家事や自分の支度の時間がなかなか取れないというママも多くいますが、気になったことは何でもすぐに検索することができるスマートフォンを子育ての合間に利用される方も多いと思います。
子育てママがよく目にするサイトやメディアに記事広告を掲載することで、子育てママがターゲットの商品やサービスをアピールすることができます。
この記事では記事広告とはどういったものか、また子育てママに効果的にアプローチできる記事広告について解説します。

記事広告とは

記事広告とは、通常の記事のような形式の文章で新聞・雑誌・WEBなどのメディアに掲載する広告のことです。
「記事広」と略される場合もあります。
インターネットを利用しているとよく見ることも多いと思います。
スマートフォンが普及し、WEBの記事広告は主流となってきました。
記事広告は第三者がユーザー目線で商品の魅力をまとめた記事を他社メディアに掲載し、ターゲットへ届ける広告手法なので広告感が少なくユーザーの心に入ってきやすい広告となっています。
記事広告ということがわかりやすいように、「タイアップ広告」「広告」「PR」「Sponsored」などと明記されることが多く、記事広告の種類は大きく分けて3つあります。
記事広告の種類について詳しくみていきましょう。

体験記事

ユーザーと同じ第三者の立場から商品のメリットデメリットを伝えられる記事広告です
。口コミ効果も得られます。
自分と同じ境遇、世代や実際に家事・育児されている方の意見は特にユーザーの心に響くと考えられます。

インタビュー記事

商品やサービスを実際に利用したお客様にインタビューをし、作成する記事広告です。
体験記事とは違って、こちらはインタビューしたものをライターが記事にまとめて掲載します。

SEO記事

ユーザーにとって有益となる記事を作成し、SEO評価が高く検索結果に上位表示されることを狙った記事広告のことを指します。
キーワードを設定し、検索結果上位に表示されることで多くの人の目に入り、たくさんの人に商品やサービスを知ってもらうきっかけになります。
アピールしたい商品やサービスによって、記事広告の種類も変わってきます。
ターゲットを絞り、1番効果的な記事広告を選びましょう。

子育てママとは

子育てママとは、その言葉の通り子育てをしているママ、お母さんのことを指します。
現代では共働きしながら育児しているお母さんもたくさんいます。
限られた時間の中で家事や育児に奮闘しているママは生活に便利な情報や、育児や教育に関心があります。
子どものイベントなどにも敏感で、積極的に情報収集や情報交換する傾向です。
また、ママ同士のコミュニケーションで口コミが広がることも少なくありません。
口コミが広がりやすい記事広告を掲載することで普段インターネットにあまり触れないママにも商品やサービスを知ってもらうことが可能です。
子育てママは、ライフスタイルの変化で家庭と仕事の両立に悩んでいる方も増えています。育児に役立つ情報にあわせて、悩みを解決できる具体的なアプローチをすることが効果的です。

子育てママにアプローチできる記事広告とは

子育てママ向けにアプローチできる記事広告はどのようなものがあるのでしょうか。
以下では、子育てママ向けの記事広告についてご紹介します。

働くママ向けライフスタイルメディア

働くママへ向けたライフスタイルメディアです。Google検索結果を元にキーワード選定し、特定のジャンルに詳しいライターが執筆することで記事がGoogle検索で上位に表示されることが期待できます。

子育て情報交流サイト

子育て情報交流サイトにタイアップ記事広告やイベント告知などを掲載し訴求します。教育や食育、健康のことやお出かけ情報までママ目線で厳選された子育て情報を発信しています。

ママの為のWEBマガジン

WEBマガジンのサイトにPR記事広告を掲載します。WEBサイトだけでなくアプリを展開している場合もあります。
子育てママといっても、子どもの年齢によって悩みや知りたい情報も変わってきます。働くママに向けてのサイトや、産後のママに寄り添うアプリなど商品やサービスに関連した場所へ掲載することが重要になってきます。

子育てママにアプローチできる記事広告のおすすめ媒体

共働き夫婦のための育児メディア『マイナビ子育て WEB広告』
商品画像
妊婦・未就学児のパパママのうち、約6割 が閲覧するメディア「マイナビ子育て」にて タイアップ広告やSEOを利用したWeb集客・記事制作メニュー、動画広告やSNS広告など 多彩なメニューからのアプローチが可能です。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
親子向け子育てサイト『まんまーれ WEB広告』
商品画像
『まんまーれ』は、子育て中の親子をターゲットにしたメディアで、記事広告とバナー広告の2種類の広告メニューを提供しています。記事広告は約800文字のコンテンツをトップトピックスに掲載し、SEO対策も万全に行われています。これにより、子育てに関心のある女性(約80%がメディアの主な読者)に対して、高い関連性と興味を引く内容で訴求することが可能です。バナー広告は、サイト内の目立つ位置に配置され、子育て世代のユーザーの目に留まりやすく設計されています。これらの広告メニューを通じて、子育て関連の商品やサービスを提供する企業は、ターゲットとなる親子に効果的にアプローチできます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
育児漫画、エッセイをお届けするアプリ『ninaruポッケ 記事広告』
商品画像
『ninaruポッケ』は育児を頑張るママを応援する、育児マンガ・エッセイを配信しているアプリ。0~3歳以上の子供のママがメインターゲットです。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
子どもの教育に特化したウェブメディア『こどもまなび☆ラボ 記事広告』
商品画像
『こどもまなび☆ラボ』は、3~10歳の子供を持つパパ・ママ向けに様々な教育に関する情報を掲載しているメディアです。取材有りか無しの2プランから選べます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
妊娠中のママの悩み不安に寄り添うアプリ『ninaru』
商品画像
年間870,000人(月間アクティブユーザー270,000人)が利用する妊娠情報アプリです。ユーザーの多くが妊娠初期にDLし、出産に至るまで頻繁に利用しています。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
知育・教育WEBマガジン『Chiik!』
商品画像
『Chiik!』は、妊娠期〜小学校低学年のお子さまを持つ忙しいパパママのための知育・教育WEBマガジンです。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
子育てファミリーのための情報サイト『ぎゅってweb』
商品画像
ぎゅってwebは、子育てファミリー向けの情報を提供するサイトで、SNSプロモーション、バナー広告、メール広告、記事広告の4つの広告メニューを提供しています。SNSプロモーションでは、公式Instagramを活用して商品やサービスを訴求します。バナー広告は、スマートフォンサイトに期間均等配信で掲載され、CPM料金設定に基づいています。メール広告では、メルマガ会員約14,000人に対して1社独占のダイレクトメールを送ることができ、想定CTRは0.5~1.5%です。記事広告は、サイトにタイアップ記事を掲載し、フリーマガジン制作で培ったノウハウを活用して商品やサービスをユーザー目線でわかりやすく伝えます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
園児ママのための子育て情報サイト『あんふぁんWeb』
商品画像
園児ママをターゲットにした子育て情報サイト。園児ママに特化したターゲティングが可能で、幅広い年齢層のママにリーチすることができます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
就学前の子どもがいるママの為のWEBマガジン『teniteo WEB広告』
商品画像
「子どもといっしょに笑って暮らそう」をテーマに、就学前 (0歳~6歳) のお子様がいるママに向けた、妊娠・出産・育児・子育ての情報を発信するWEB​マガジンです。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
ベビーテック専門メディア『Baby Tech.jp WEB広告』
商品画像
妊娠妊活や出産、子育てを支援する情報メディア『Baby Tech.jp』に記事広告を掲出できます。子育て世代へのアプローチに効果的です。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です

まとめ

今回は記事広告の概要と子育てママについてご紹介しました。
記事広告は広告らしさが少なく、ユーザーに届きやすい広告です。
家事や育児、子育てしているママに向けたWEBサイトに広告を掲載することがさらに効果的です。
実際使用している体験記事は同世代や同じ子育てママの意見は特に共感を生みやすいと思います。
子育てママ向けのものでも、記事広告の種類はたくさんあるのでターゲットに合わせたアプローチが重要になってきます。
子育てママに向けての記事広告を検討される際は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
この記事は役に立ちましたか?
加藤誠也 アドクロ編集部

著者加藤誠也 アドクロ編集部

食品メーカーで営業職を経験後、2019年に入社。アドクロ編集部の編集担当として広告の情報メディア「アドクロ」のコンテンツ制作を統括。「広告巡礼」を日課としており、見つけた広告の事例をXで発信中。テレビ出演やセミナー登壇も多数。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • ナレッジ
  • デジタルサイネージ
  • SEO
  • SNSマーケティング
  • 食品・飲料
  • 健康・医療・フィットネス
  • ファミリー
  • ママ

関連記事

  • ナレッジ

    2025年03月18日

    子育て中のママにアプローチできる動画広告5選|20代~40代世代別おすすめまとめ

  • ナレッジ

    2025年03月03日

    子育てママや主婦にアプローチできる広告メディア15選!

  • ナレッジ

    2023年11月22日

    子育て中のママにアプローチできるフリーペーパーとは

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
7

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
8

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
9

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
10

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd