アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
event banner
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 ナレッジ 横浜駅で実施できる交通広告とは?種類や媒体をご紹介!

更新日:2025年03月19日

横浜駅で実施できる交通広告とは?種類や媒体をご紹介!

  • ナレッジ
  • 交通広告
  • OOH
  • 小売・外食
  • 公共サービス
神奈川県のターミナル駅として言わずと知れた横浜駅。
交通アクセスも抜群なので、駅で行う交通広告の効果も高い傾向があります。
そこで本記事では、横浜駅で出稿できる交通広告の種類や媒体についてご紹介していきます。


横浜エリアについて

横浜市は神奈川県の県庁所在地であり、神奈川県で最も面積の広い市です。
横浜というときらびやかな港町のイメージが強いですが、市が18の区に分かれており、中心エリアを外れれば閑静な住宅街や緑豊かな田舎の風景も見ることができます。
横浜駅は西区に位置し、観光スポットであるみなとみらいや元町・中華街、関内からもほど近く、活気に溢れています。
20〜30代をターゲットとする商業施設、そして40代以上に支持される百貨店まで揃っています。
また横浜周辺駅には専門学校や大学、企業が多く存在しているため、学生やビジネスマンも通勤や通学で日常的に横浜駅を利用しています。

横浜駅の各路線1日当たりの乗降人数

横浜駅には、東京・神奈川の各エリアと横浜駅とを結ぶ6つの路線が接続しています。
以下に、横浜駅における各路線1日当たりの乗降人数をご紹介します。
※JR線以外の路線は1日平均の乗降者数が公表されていないため、年間乗降者数を365で割った数値を掲載しています。
・JR:約29万人
・相模鉄道線:約15万人
・東急東横線:約14万人
・京浜急行線:約12万人
・みなとみらい線:約7万人
・市営地下鉄ブルーライン:約6万人

交通広告とは

交通広告とは、公共交通機関(電車・バス・新幹線・飛行機・タクシーなど)の駅構内や乗り物内に掲出する広告のことを言います。
具体的には以下のような種類があります。

電車広告

日本の公共交通機関で最も利用者が多いのが電車ですので、一度に多くの人の目に触れさせることができます。
形態としては社内ビジョン、ポスター・中吊り、ステッカー、車体ラッピングなどがあります。

駅広告

電車を利用するには必ず駅を利用しますので、電車同様に大きいリーチ効果が見込めるのが駅広告です。
また場所によってはスペースが広く取れるため、より目に留まりやすくなります。
形態としてはポスター、看板、デジタルサイネージなどがあります。

バス広告

バスは電車が通っていないような郊外・住宅街と駅とを結ぶのに大きな役目を果たしており、地域に根ざしたプロモーションには最適です。
ポスター、デジタルサイネージ、車体ラッピング、社内放送、バス停広告などがあります。

新幹線広告

新幹線は7割近くがビジネス利用だと言われています。ビジネスマンに向けて訴求したい場合には新幹線広告も検討するとよいでしょう。
形態としてはポスター、電光文字、雑誌、時刻表、看板、デジタルサイネージなどがあります。

空港広告

空港はその巨大な空間を利用して比較的大規模な広告を掲示することができます。旅行者をターゲットとする場合には外せない交通広告です。
形態としてはポスター、看板、デジタルサイネージ、イベントスペース、機内誌・機内ビジョンなどがあります。

タクシー広告

タクシーは運賃が高いため、電車やバスとは違った利用者属性になるのが特徴です。
特にビジネスマン、富裕層、高齢者をターゲットとするプロモーションには適しています。
形態としてはカードケース、ステッカー、デジタルサイネージなどがあります。

横浜駅で実施できる交通広告の種類

それでは、横浜駅で実施できる交通広告にはどういったものがあるかご紹介します。

駅貼りポスター

横浜駅の各路線駅構内にポスターを掲示できます。
階段横の壁面やコンコースの大型枠など様々な場所から選択できます。
中にはアドサークルといって円柱をぐるりと囲うタイプのポスター広告もあり、立体的な表現が可能です。

シート広告/フロア広告

駅構内の足元床面に掲示できる広告です。改札を出てすぐの場所など人通りの多い場所が選べるため、非常に多くのリーチが見込めます。

マガジンラック

駅でよく見かけるマガジンラックにフリーペーパー等を設置することができます。
マガジンラック内の冊子は通りがかりや待ち合わせ中などに取っていく人が多くいます。

デジタルサイネージ

駅のコンビニや柱面などに設置された液晶画面に広告を放映できます。
サイネージはポスターと違い映像が流せることが何よりの強みです。動きのある素材で通行者の注目を引きつけましょう。

横浜駅で実施できる交通広告のおすすめ媒体

JR東日本 駅貼りポスター
商品画像
JR渋谷駅構内に駅貼りポスターが設置できる広告プランです。必要枚数分のみ掲出できるので、広告費を抑えつつ、効果的な広告展開が可能です。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
JR東日本 横浜駅ジャックプラン(4社合同企画:東日本・東京メトロ・東急・相鉄)
商品画像
横浜駅のJR東日本、東急、京急、相鉄の4社の駅構内をジャックできる、インパクトのある広告プランです。乗り換え客などへの訴求が可能です。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
JR東日本 J・ADビジョン 横浜駅セット(中央通路・南改札内) 13柱 21面
商品画像
一日平均乗降者数約80万人。横浜都市圏の中核駅として、ビジネス・生活・観光など様々なお客さまに利用されている横浜駅にて、自由通路に加え、南改札に「J・ADビジョン」を設置しました。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
東急 横浜駅フロア
商品画像
東急横浜駅の駅コンコース、ホームなどの足元スペースに掲出ができる広告です。9㎡までの掲出が可能となっていますので、駅の利用者の足元で効果的に訴求ができます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
東急 TOQサイネージピラー 横浜駅
商品画像
東急東横線横浜駅構内の6本の柱に設置されているデジタルサイネージで広告配信できます。16面での展開が可能で駅利用者に効率的に訴求できます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
JR東日本 横断幕広告
商品画像
JR東日本の駅構内に横断幕広告が掲出できる広告プランです。1週間単位で実施可能なので、イベントやオープン告知におすすめです。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
東急 駅看板
商品画像
東急電鉄の駅で実施可能な駅看板。設置場所やサイズ等バリエーションが豊富です。長期掲出で企業イメージの固定化を図るのに最適です。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
東急 横浜BIG8
商品画像
東急東横線横浜駅の地下3階に大型広告が掲出できます。インパクトがあり、通勤・通学や買い物で駅を利用する人へしっかりアプローチできます。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です
担架収納箱ポスター広告『グリーンボックス 相鉄線』
商品画像
『グリーンボックス』は、人命尊重と安全をモットーに業務設備として設置されました。この媒体には救急救命用担架が格納されていて、表面に広告掲出が可能です。設置場所も緊急時に速やかに対処できるホームやコンコースです。広告主では、公共性の高い広告媒体へ出稿する事により、自社の紹介、製品案内、催事案内など、好印象でより効果的な広告展開が可能です。
料金確認・資料ダウンロードはこちら
※弊社サイトアドクロへの会員登録(無料)が必要です

まとめ

横浜駅で出稿できる交通広告の種類や媒体についてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
横浜駅ほど大型の駅にもなると様々な広告があって迷ってしまうかと思いますが、是非この記事も参考にしながら検討してみてください。
この記事は役に立ちましたか?
加藤誠也 アドクロ編集部

著者加藤誠也 アドクロ編集部

食品メーカーで営業職を経験後、2019年に入社。アドクロ編集部の編集担当として広告の情報メディア「アドクロ」のコンテンツ制作を統括。「広告巡礼」を日課としており、見つけた広告の事例をXで発信中。テレビ出演やセミナー登壇も多数。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • ナレッジ
  • 交通広告
  • OOH
  • 小売・外食
  • 公共サービス
  • シニア
  • ファミリー

関連記事

  • ナレッジ

    2024年12月03日

    交通広告について | 種類や効果、厳選12媒体

  • ナレッジ

    2023年02月08日

    駅広告用語集

  • ナレッジ

    2023年02月08日

    電車広告用語集

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年5月版】ネットで話題となった面白い広告 10事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

【2025年5月】注目の広告媒体ニュースまとめ

記事画像
5

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
6

【渋谷】2025年6月9日週 OOHレポート

記事画像
7

【新宿】2025年6月9日週 OOHレポート

記事画像
8

【渋谷】2025年6月2日週 OOHレポート

記事画像
9

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
10

リピート出稿多数の「chocoZAP ADs」フィットネス人口1/3を制す媒体の強さとは

記事画像
広告メディア名鑑

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

偶発的な出会いを演出する「歩くデジタルサイネージ」 | モバネージ

2025/05/28 15:00

AI分析で経営トレンドを可視化するB2Bポータル | CCReB GATEWAY(ククレブ・ゲートウェイ)

2025/05/27 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd