アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 ナレッジ 雑誌広告の掲載面、サイズ、カラーについて|表2、表3、◯◯対向とは?

更新日:2024年04月19日

雑誌広告の掲載面、サイズ、カラーについて|表2、表3、◯◯対向とは?

  • ナレッジ
  • 紙媒体
  • エンタメ・メディア
  • BtoB

雑誌広告を検討するときに、最初につまずくのが掲載面やサイズに関する表記。広告代理店から「中面もいいけど、表まわりがオススメですよ。」と言われても、なんのことだかサッパリという方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は雑誌広告の掲載面やサイズについて、分かりやすく解説していきます。

最も露出度が高い、表紙に関連する掲載面

雑誌広告の広告枠の中でも最も露出度が高いのが、表紙に近い枠です。一般的には表紙といっても、表紙と裏表紙くらいしか思いつきませんが、広告面では表1、表2、表3、表4と4つの枠が存在します。

表1:冊子の顔となる表表紙。広告枠の対象となることは少ない。表2:表紙(表1)の裏面。表4の次に露出度が高い。表3:裏表紙(表4)の裏面。表2、表4の次に露出度が高い。表4:裏表紙のこと。最も露出度が高く、ページあたりの広告費も最も高い。

これらの「表◯」といった枠を総称して、「表紙まわり」「表まわり」と言う場合もあります。ちなみに、サイズは基本的に1ページまるごとになります。



特定の箇所の反対面を表す「◯◯対向」

表紙まわり以外の特定の掲載面を表す名称として、「◯◯対向」といった言い回しがあります。注目度の高いページの隣に広告を掲載することで、より露出度も高まります。

表2対向:表紙の裏面(表2)の反対面にあるページ。目次対向:目次ページの反対面にあるページ。記事対向:記事ページの反対面にあるページ。

媒体によっては「第一目次対向」「第二目次対向」と目次対向が細分化されていたり、「巻頭インタビュー対向」「コラム対向」といった、その媒体ならではの掲載面の対向を指定できる枠があったりもします。

冊子内の一般的なページを指す「中面」

表紙まわりでもなく、どこかの対向ページでもない、特に指定のない冊子の中のページを指すのが「中面」です。中面はどこのページに掲載されるかの指定が出来ないのが前提になります。雑誌によっては何ページも広告が続くページ中の1ページだったりする場合もありますので、予め見本誌を取り寄せてチェックすることが肝心です。

サイズに関する表記

これまで掲載面について見てきましたが、広告枠を決定するのに大切なのが掲載されるサイズです。表まわりや対向ページは、1ページまるごと広告枠になることが多いですが、中面は分割されて1ページに複数の広告枠が掲載されることがほとんどです。

冊子自体のサイズは様々ですので、ページの占める割合によって名称を分けるのが一般的です。

1P:1ページ分のスペース。見開き:冊子を開いた左右両ページ分のスペース。大きさは2ページ分。1/2P:1ページの1/2のスペース。特に注釈の無い場合は横に2分割したもの。1/4P:1ページの1/4のスペース。特に注釈の無い場合は縦横に4分割したもの。横1/4P:1ページの1/4のスペース。横に4分割したもの。

ちなみに、1/2Pといっても、広告のクリエイティブ同士に一定の余白を設けるため、広告サイズは1Pの半分よりも若干小さくなります。入稿の際には各媒体のサイズ規定をよくご確認ください。

カラーに関する表記

何も注釈の無い場合はカラー表記だと捉えて問題ありませんが、媒体によっては使用する色の数によって価格が違うこともありますので、確認が必要です。

カラー

4色や4Cと表記する場合も。印刷に関わったことのある方ならご存知かと思いますが、印刷の際にはC:シアン(青)、M:マゼンタ(赤)、Y:イエロー(黃)、K:ブラック(黒)のインクの組み合わせで色が表現されますので、この4色をすべて使うという意味で、フルカラー=4色と言われます。茶色、ピンク、赤、紫といった4種類の色で出来ているという意味ではありません。例えば、「4C1P」という表記なら、「フルカラー印刷で1ページ」という意味になります。

ちなみに、印刷ではなくWEBデザインの場合は、色はRGB(R:レッド、G:グリーン、B:ブルー)という3色の組み合わせで表現されますのでご注意ください。

白黒(モノクロ)

冊子の中に白黒面がある場合、そこに掲載される広告枠はカラーに比べて価格が安くなる場合があります。CMYKの中でKだけを使うため、1色と表記する場合も。ちなみにKは「クロ」の略称と思われがちですが、key plate(キープレート)の頭文字になります。

2色

CMYKの中の2つだけを使うページの場合は、2色と言われるカラーもあります。基本的にはKとCMYのいずれか一つを組み合わせて使われます。フルカラー(4色)には劣るものの、白黒(1色)よりは表現が華やかになるので、フルカラー印刷のコストが高かった時代には重宝されていましたが、最近ではあまり見かけません。

以上、雑誌やフリーペーパーとった冊子型紙媒体の掲載面、サイズ、カラーについての解説でした。それぞれの違いや特徴をよく理解した上で、比較検討することが大切です。実際には発行部数やターゲットなど、様々な要素が必要になりますが、繰り返していくと「この発行部数で、表4がこの価格なら安いよね」といった肌感覚が磨かれていきます。

また、実際には媒体社によって、掲載面やサイズの言い回しも様々ですが、アドクロではそうした表現を統一することで、より広告主様が比較検討しやすい環境を整えています。紙媒体の出稿をご検討の方は、是非アドクロをチェックしてみてください。

まとめ

雑誌広告の掲載面やサイズについて解説しました。独特な表記方法が多く、初めて雑誌広告を出稿する際は戸惑うかもしれませんが、きちんと意味を理解することで、広告代理店との話もスムーズになりますし、自社にとって最適な商品・サービスのPRが実現しやすくなります。初めて雑誌広告を出稿する場合は、最初に掲載面やサイズについてよく知っておくことが大切です。

この記事は役に立ちましたか?
加藤誠也 アドクロ編集部

著者加藤誠也 アドクロ編集部

食品メーカーで営業職を経験後、2019年に入社。アドクロ編集部の編集担当として広告の情報メディア「アドクロ」のコンテンツ制作を統括。「広告巡礼」を日課としており、見つけた広告の事例をXで発信中。テレビ出演やセミナー登壇も多数。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • ナレッジ
  • 紙媒体
  • エンタメ・メディア
  • BtoB

関連記事

  • ナレッジ

    2025年04月14日

    雑誌の広告費について解説 | 週刊誌やファッション誌など

  • ナレッジ

    2025年03月28日

    雑誌広告とは | 広告枠の種類、最適な雑誌の選び方

  • ナレッジ

    2025年03月14日

    自動車・バイク関連の雑誌広告媒体15選|広告出稿の傾向など

  • ナレッジ

    2025年03月03日

    看護師・ナースをターゲットとした雑誌広告媒体|広告出稿の傾向

  • ナレッジ

    2025年02月20日

    雑誌広告で効果が出るデザインって? | 雑誌広告のデザインを組む上でのポイント

  • ナレッジ

    2025年02月20日

    士業従事者にアプローチ可能な雑誌広告媒体14選|広告出稿の傾向など

  • ナレッジ

    2025年02月20日

    医者・医師向け雑誌広告媒体10選|広告出稿の傾向など

  • ナレッジ

    2025年02月19日

    雑誌広告って効果はあるの?雑誌広告の効果についてデータを使って解説!

  • ナレッジ

    2023年02月08日

    雑誌広告の種類について解説! | 純広告や記事広告などの用語を解説

  • ナレッジ

    2022年12月23日

    ゴルフに関連する雑誌広告10選|広告出稿の傾向など

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

【新宿】2025年6月30日週 OOHレポート

記事画像
7

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
8

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
9

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
10

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd