アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • 相談する
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • 相談する
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 広告業界レポート 推し活の新常識? 推しを知らない人にも届く「応援広告」の影響力

更新日:2025年03月17日

推し活の新常識? 推しを知らない人にも届く「応援広告」の影響力

  • 広告業界レポート
  • 交通広告
  • OOH
  • SNSマーケティング
  • 調査・レポート
​株式会社ジェイアール東日本企画の「jeki応援広告事務局(Cheering AD)」は、推し活の実態と応援広告の浸透状況を把握するため、全国規模で「推し活・応援広告調査2024」を実施した。​この調査では、15~79歳の約2.5万人を対象に、推し活の実施状況、推しの記念日の祝い方、応援広告の認知度や実施理由などについてアンケートを行った。

調査概要

調査方法:インターネット調査
対象者:全国の15~79歳の男女
有効回答数:24,136名
調査期間:2024年12月26日~2025年1月9日
掲載元:推し活・応援広告調査2024

推し活では4人に一人が推しの誕生日や記念日を祝う

推し活実施者の28%が、推しの誕生日や記念日を祝っている。同データによると、推し活の種類では「推しの情報をSNSでチェック」(51.8%)が最も高く、「映像や書籍の鑑賞」(49.9%)、「コンサート・舞台・試合等への参加」(49.7%)と続く。推しの記念日を祝うことはグッズを持ち歩くことと並び、ファンにとって日常的な行為となっているようだ。


推しの誕生日・記念日に使う平均費用は1.41万円で、自分の誕生日(0.89万円)、家族・恋人・友人の誕生日(1.13万円)、クリスマス(1.02万円)よりも多くなっている。特に注目すべきは、推しの記念日の準備期間が1ヶ月以上の割合が45%、半年以上前から準備する人も20%いることだ。ファンにとって推しの特別な日は、自分自身の記念日以上に重要な意味を持っていることが分かる。

推しの誕生日・記念日には「応援広告」がメジャーに

推しの誕生日・記念日にすることの第1位はSNSに投稿する(48.9%)、第2位は市販のケーキを用意する(23.3%)、第3位は応援広告の企画・出資・見学をする(18.2%)となった。
3位に上がった「応援広告」とは、ファンが自分の好きなアイドルやアーティスト、キャラクターを応援するために自ら出稿する広告のことで、SNSなどを通じて集まった仲間で行われることが多い。K-POP文化を発端とし、現在では日本を含む世界各国に広がる新たなファン活動の一形態となっている。
駅広告、街頭ビジョン、新聞・雑誌、飛行機・電車のラッピングなど、様々な媒体で掲出可能で、国内外を問わず展開されている。


推し活実施者の応援広告認知度は59%で、そのうち「実際に見たことがある」が27%、「実際に見たことはないが知っている」が32%だった。昨年の推し活実施者の認知度と比較すると14.7ポイント増加したことから、この新しいファン文化が急速に広がりつつあることが分かる。
一方、一般生活者の認知度は19.5%にとどまっており、その差は顕著である。

応援広告を実施する理由として、最も多かったのは「ファン同士で盛り上がりたい」(46.6%)であり、次いで「推しへの感謝を伝えたい」(43.3%)、「推しを知らない人に布教したい」(38.3%)が続いた。
また、応援広告を見たきっかけとして最も多かったのは「SNS告知を見て、電車や徒歩で見に行った」(51.8%)で、次いで「たまたま見かけた」(38.2%)、「SNS告知を見て、新幹線や飛行機で見に行った」(22.7%)となっている。応援広告を目的に遠方から訪れるファンも多く、2割以上が新幹線や飛行機を利用して移動していたことも分かった。
応援広告実施後の意識調査では、「ファン同士のつながりが深くなった」と感じた人が、主催・出資者で80%、見学者で71.3%に達しており、応援広告がファンコミュニティの意識形成にも貢献していることがわかる。




応援広告の市場規模は屋外広告・交通広告市場の約18%にのぼる

応援広告の市場規模は約769億円と推計されており、推し活市場全体(8,000億円)の約10%、屋外広告・交通広告市場(4,338億円)の18%に相当する。実際の広告費用は、駅ポスターが約3~9万円、街頭ビジョンが約5~100万円、飛行機や電車のラッピングが約70~数百万円とされる。

推し活実施者は推しをお祝いすることの意識として、「推しに幸せになってほしい」「推しを応援すると自分も幸せになれる」「推しを様々な人に知ってほしい」といった動機を挙げている。
これらの意識が応援広告の効果として、「ファン同士のつながりが強くなる」「推し活のモチベーションアップ」「ファン以外への布教効果がある」といった具体的な成果につながっている。
実際に応援広告を実施したファンからは、「推しが駅まで広告を見に来てくれて、とても喜んでくれた」「SNSで写真を上げてくれるファンが多く、ファン同士で盛り上がった」「広告の前を通る人が『〇〇くんだ!』と興味を持ってくれて嬉しかった」などの声が寄せられている。


応援広告を実施したファンのうち、86.8%が「応援広告実施後、その他の『推し活』に使うお金が増えた」と回答しており、応援広告が直接的な消費行動にも影響を与えていることがわかる。
さらに、応援広告を見たことがきっかけで推しに興味を持ったと回答した人は60.1%に達しており、布教効果があることが裏付けられた。応援広告から広がるファンの輪は単なる自己満足ではなく、推し活市場全体に影響を与える事象としても注目されつつある。


この調査結果から、応援広告という新しい形の推し活はファン同士のつながりを強化し、推し活へのモチベーションを高め、さらなる消費行動を促進するという好循環を生み出していることが分かる。推し活の進化は、現代社会におけるコミュニティ形成と消費行動の新たな関係性を示す注目すべき現象と言えるだろう。
この記事は役に立ちましたか?
古田ちほ アドクロ編集部

著者古田ちほ アドクロ編集部

語学講師やパソコン教室、ビジュアルプログラミングの講師などを10年以上務める傍ら、資料やオンライン教材の制作を多数経験。2023年に株式会社ビズパに入社し、アドクロ編集部に所属。現在はホワイトペーパーや記事執筆、デザインのディレクションなどコンテンツ制作全般を担当。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • 広告業界レポート
  • 交通広告
  • OOH
  • SNSマーケティング
  • 調査・レポート
  • 制作・クリエイティブ
  • エンタメ・メディア

関連記事

  • 広告業界レポート

    2025年04月07日

    GWに旅行に出かける人は前年比93.1% 国内外の動向と消費傾向を調査

  • 広告業界レポート

    2025年03月24日

    企業が取り入れた新たなPR手法、活用トップの「SNS運用」満足度は8割超えに

  • 広告業界レポート

    2025年03月18日

    商品ビジュアルの不足で購入断念?オンライン消費者の本音を調査

  • 広告業界レポート

    2025年03月12日

    「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

  • 広告業界レポート

    2025年02月27日

    アドクロアワード2025結果発表!年間を通して最も人気の高かった注目媒体

  • 広告業界レポート

    2025年02月13日

    【シニア世代・Z世代100人に聞いた!】情報収集する媒体は?シニア世代「テレビ」、Z世代「SNS」

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
4

シクフォニ、アドトラックでカレー具材化?3Dライブ記念プロモで遊び心全開

記事画像
5

マニュライフ生命の新ブランドキャンペーン、89歳現役写真家を起用し"長生きへの不安"に挑む

記事画像
6

【渋谷】2025年10月27日週 OOHレポート

記事画像
7

担当者に聞いた、話題の“プニプニの唇”広告を実施した意図とは

記事画像
8

鎮痛薬ブランドEVE、「超酷な姿勢」を可視化した体験型広告を展開

記事画像
9

宣伝とは|手段や方法、広告・PR・広報との違い

記事画像
10

ヤクルト、ニューヨーク起用の“秋のモヤモヤ広告”展開 受験生の不安に寄り添う

記事画像
広告メディア名鑑

子育てファミリーと繋がる体験型リアルイベント | ミキハウスランド協賛出展

2025/07/28 10:00

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd