アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 成功事例・ノウハウ 高速道路は甲子園 看板の帝王「きぬた歯科」が語る看板戦略

更新日:2024年12月24日

高速道路は甲子園 看板の帝王「きぬた歯科」が語る看板戦略

  • 成功事例・ノウハウ
  • OOH
街中を歩けば思わず目を引く派手な看板、黄色やピンクの地色に大きく「インプラント」の文字と眼鏡をかけたおじさんの顔写真。東京都八王子市にある歯科医院「きぬた歯科」の看板広告は、まさに独創的です。
アドクロ編集部では、きぬた院長に直接取材を実施。本記事では、看板だけで年間2億円を投資する、きぬた歯科「看板広告」の戦略を深堀していきます。

高速道路は「道路の甲子園」

編集部:きぬた歯科といえば「看板」イメージが強いですが、普段、看板を設置する場所はどのようにして決めているのですか。
きぬた歯科:まず、設置数が一番多い野立て看板(※)の場所決めですが、紙の地図を買って幹線道路の渋滞の多いところを探していきます。
※野立て看板:路上などに設置されている看板広告。車や電車から見えるように立ててあり、企業の宣伝や道案内目的で設置されることも多い。
【相模原市中央区の新宿小学校前に設置された看板(画像提供:看板研究家 D.J.マメ氏)】
例えば、幹線道路が交わる場所とか明らかに怪しい場所って分かるんですよ。2車線が1車線になる場所、合流するところは渋滞など、交通量が多くて渋滞するところをマーキングしていきます。
あとは、X(旧:Twitter)で「渋滞」ってキーワードを調べれば「いつも渋滞してつらい」といったコメントや記事も出てくる。こういった声とマーキングしたポイントを照らし合わせて、場所を決めていきます。
既に看板がある場合もあれば、業者にお願いしてその周辺の地主を探してもらう事もありますね。都心までいくと、そういった場所には基本設置してありますね。業者もビジネスでやっていますから、大体良いポイントは設置済みなことが多いです。
編集部:高速道路沿いの看板はどのようにして選ばれているのですか。
きぬた歯科:僕の中で高速道路は「道路の甲子園」だと思っています。甲子園って全国の高校が1カ所に集まるじゃないですか。それと同じで、都内の高速道路は県外の人が走っていたり、物流運搬で走行したりと、全国様々なエリアの方が通行する。要はマス広告的な位置づけなんです。
【東京都港区の首都高芝公園近くに設置された看板(画像提供:看板研究家 D.J.マメ氏)】
一方で高速道路下の一般道は、地元の業者や地元住民が多かったりするわけです。完全に特性が違っています。
僕は八王子・多摩エリアの導線上にある4号線の新宿・高井戸エリアに集中的においています。ドライバーに衝撃を与えるのです。ブランディングには、この衝撃ってとても重要なんです。散在させてはあまり意味がない。あとは、芝公園近くとかですね。都会のど真ん中で周辺には様々な人や車が通りますから、マス的な意味合いで設置しています。
次のページ
看板は最強の「ネットツール」
1
2
3
>
この記事は役に立ちましたか?
加藤誠也 アドクロ編集部

著者加藤誠也 アドクロ編集部

食品メーカーで営業職を経験後、2019年に入社。アドクロ編集部の編集担当として広告の情報メディア「アドクロ」のコンテンツ制作を統括。「広告巡礼」を日課としており、見つけた広告の事例をXで発信中。テレビ出演やセミナー登壇も多数。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • 成功事例・ノウハウ
  • OOH

関連記事

  • 成功事例・ノウハウ

    2025年05月01日

    広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

  • 記事ランキング

    2024年12月27日

    2024年人気記事ランキング きぬた歯科の異色戦略からダムアートまで

  • 成功事例・ノウハウ

    2024年12月24日

    スタートは紙媒体 あの「きぬた歯科」が看板広告に辿り着くまで

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
3

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
4

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

【新宿】2025年7月7日週 OOHレポート

記事画像
7

“観覧車”が仕掛ける異業種コラボ!OSAKA WHEELが生んだ「ありえない組み合わせ」成功術

記事画像
8

【渋谷】2025年7月7日週 OOHレポート

記事画像
9

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
10

毎月544駅に掲載 iichikoはなぜ40年以上駅ポスターをやり続けるのか

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd