アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 ナレッジ AIライティングツールで1人でもオウンドメディア運営可能に?【ニュース解説】

更新日:2024年07月10日

AIライティングツールで1人でもオウンドメディア運営可能に?【ニュース解説】

  • ナレッジ
  • SEO
  • AI・VR・AR・MR
アドクロ編集部がお届けするニュース解説。マーケティング関連で気になるニュースをピックアップし、担当者が詳しく解説します。
株式会社ipeは、オールインワンのAIライティングツール「DeepEditor」を新たにリリースしました。
このツールは、キーワード調査から記事作成、効果測定までをワンストップで対応可能にし、これまでコンテンツ制作にかかっていた工数を約1/10に削減できます。AI技術とSEOコンサルティングの経験を融合し、短時間で高品質なコンテンツを生成し、見出し構成や文章スタイルのカスタマイズも可能で、コンテンツマーケティングを効率的に進めるサポートを行うツールです。
【出典】https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000145103.html

考察

コンテンツマーケティングは独自性がより有利に

Chatgptの登場以降、AIライティングツールの開発が各社で行われており、これまで記事作りにおいて工数のかかっていたキーワード選定や見出しの構成などをAIが代替できるようになってきています。
AIの力を使うこと自体は非常に良いことであると思いますが、反対にAIでは書けないような独自性のある情報を盛り込むことはこれまで以上に重要になるのではないでしょうか。
例えばキャンプ用品に関するサイトを運営している場合、キャンプをするのに必要な道具やおすすめのキャンプ場など網羅的な情報は既にAIでも書けるようになっています。
しかし、実際にその道具を使った感想やキャンプ場に行った際に感じたことはAIでは表現することができないため、WEB上に転がっていない独自性のある情報、とりわけ自身が体験したことをコンテンツの中に盛り込むことはユーザー的に見ても非常に価値があります。
Googleもこの独自性を評価する傾向にあるため、他のサイトでは決して見れないような独自性のある情報は今後必ず盛り込んでコンテンツ作りを行うことが有利とされています。
今後のコンテンツマーケティングはAIの力でより早く、質の高いものが出来上がりますが、それと同時にAIでは書けないことに人間は注力するべきでしょう。

最小限の人数で最大の効果が出せるように

コンテンツマーケティングで1番苦労するのはコンテンツの制作部分です。制作とひと口で言ってもキーワード選定もボリューム検索〜競合調査まで行う必要があり、意外と時間のかかる前準備から実際に記事を書く作業まで発生するため工数としては膨大です。
例えばオウンドメディア経由で問い合わせの獲得を行おうと考えた際に、ある程度のコンテンツ量と質が伴わないと検索で上位に表示はされず、成果が出始めるまでにかかる時間は比較的長くなります。
しかし、AIライティングツールでキーワード選定〜記事作成まで効率的に行うことができるため、量の部分と一定の質は担保されるため、後は質の部分をどれくらい上げることができるのかを考えるのみとなります。
そのため担当が仮に1人であったとしてもツールの導入を行うことで大量かつ質の高いコンテンツを生み出しオウンドメディアを成功させることが十分可能な時代になったと言えるでしょう。
この記事は役に立ちましたか?
アドクロ編集部

著者アドクロ編集部

広告・マーケティング情報の総合プラットフォーム「アドクロ」の編集部です。広告やWEBマーケティングの第一線で活躍するキーパーソンへの取材をはじめ、トレンド情報やお役立ち情報を発信しています。

この著者の最近の執筆記事
x
Webサイト
この記事のタグ
  • ナレッジ
  • SEO
  • AI・VR・AR・MR

関連記事

  • ニュース

    2024年12月12日

    広告・マーケティングを変える生成AI | 現場に浸透するAIの今に迫る

  • 広告業界レポート

    2024年11月21日

    約8割以上が効果を実感!AIライティングツールのSEO対策への役立て方とは?

  • 広告業界レポート

    2024年11月19日

    歯科業界の検索順位1位のCTRは35.5%!上位表示はCTR向上に欠かせない?

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
7

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
8

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
9

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
10

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd