アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 広告業界レポート 漫画を活用したPR施策でCV率が向上【ニュース解説】

更新日:2024年08月29日

漫画を活用したPR施策でCV率が向上【ニュース解説】

  • 広告業界レポート
  • SEM
アドクロ編集部がお届けするニュース解説。マーケティング関連で気になるニュースをピックアップし、担当者が詳しく解説します。
株式会社リンクアンドパートナーズは、漫画PRを実施した経験があるマーケティング担当者502名を対象に漫画PR施策について調査をしました。
「漫画をどのような場面で活用していますか」という質問に対しては以下の画像の通りです。
「Webサイトのコンテンツ」が47.4%と最も多いことがわかります。また、その成果について調査すると、以下のような結果となりました。
最も多かったのは、「コンバージョン率の向上」で54.2%です。次に多いのがサイトの「滞在時間の延長」が48.3%「PV数の増加」が39.5%となっています。
こうした結果から、漫画PR施策の満足度について質問したところ、以下のような回答となりました。
「とても満足している」が28.9%で「まあ満足している」が61.0%で「あまり満足していない」が9.6%、「全く満足していない」が0.6%という結果になりました。
つまり、満足している方は89.9%であることがわかります。なぜ満足しているのか理由について調査した結果は以下のとおりです。
「他の施策より効果があったため」が62.3%が最も多い理由でした。さらに「他の施策よりエンゲージメント率が上がったため」が39.3%「より幅広い年齢層のお客様にリーチできたため」が36.4%と続きました。
出典:https://www.prizma-link.com/press/whitepaper/form/whitepaper54
掲載元:PR TIMES

考察

漫画とPRの相性は抜群

前述したとおり「他のPR施策よりも、漫画を活用した施策のほうが効果が出た」という回答が半数を超えています。これは漫画と商品PRの相性がよいと考えられます。
その中でも漫画の「わかりやすさ」は特に影響しているといえるでしょう。
漫画を通じて、読者は場面や登場人物の心情を容易に想像しやすく、結果的に複雑な情報も効果的に伝えられ、多くの人々の関心を集めることができると考えられます。
また、漫画は画像を1コマずつ繋げて、ストーリーを構成にしやすく、まるで動画のような動きのあるコンテンツになるので、ユーザーは今どのような状況なのか視覚的に把握できます。
特にBtoB商材・サービスは活字だけでは理解が難しい場合も多くあります。システムや仕組みを漫画で表現することで結果的に理解が進み、CV数増加に繋がると考えられます。

登場人物の特徴をニーズに合わせられるかがポイント

漫画は、ユーザーを登場人物に感情移入させる可能性があります。キャラクターが特定の商品を使って、よい効果が出ると「自分にも同じ効果が出るかも」と没入し、興味を持ってくれるかもしれません。
とはいえ、ターゲットユーザーのニーズとキャラクターの悩みが一致していないと、感情移入しにくいでしょう。そのため漫画PRでは、登場人物の作成を重視するべきと考えられます。
株式会社リンクアンドパートナーズの調査によると、以下のような結果となりました。
出典:PR TIMES - 漫画を活用したPR施策の満足度は「89.9%」!その理由は「他の施策より効果があったため」。具体的な成果とは?
「キャラクターの魅力」が53.6%と最も高く、重視していることがわかります。
通常の漫画であれば、ファンをつけたり、購読させたりするために「イラストのクオリティ」や「ストーリーの面白さ」を重視するかもしれません。
しかし漫画PRの目的は、企業や商品・サービスを認知、または興味・共感によるクリックといった反応です。見ているユーザーに「自分事」と思わせることが、目的を達成する1つの指標といえるでしょう。
全体のストーリーを考える前に、ターゲットのニーズからキャラクターの特徴を決めると、より効果を発揮するかもしれません。
この記事は役に立ちましたか?
アドクロ編集部

著者アドクロ編集部

広告・マーケティング情報の総合プラットフォーム「アドクロ」の編集部です。広告やWEBマーケティングの第一線で活躍するキーパーソンへの取材をはじめ、トレンド情報やお役立ち情報を発信しています。

この著者の最近の執筆記事
x
Webサイト
この記事のタグ
  • 広告業界レポート
  • SEM

関連記事

  • 広告業界レポート

    2024年11月22日

    ショート動画広告、タップしたことがない人が多数!広告への関心が薄れている可能性も?

  • 広告業界レポート

    2024年11月21日

    約8割以上が効果を実感!AIライティングツールのSEO対策への役立て方とは?

  • 広告業界レポート

    2024年09月03日

    Cookie規制の影響と選ばれる新たな戦略【ニュース解説】

  • 広告業界レポート

    2024年08月20日

    中小企業と上場企業でPR手法に違いあり?【ニュース解説】

  • 広告業界レポート

    2024年08月19日

    新型コロナでBtoB企業の デジタル活用の意識が変化【ニュース解説】

  • 広告業界レポート

    2024年08月06日

    CRM・SFAツールを4割以上が知らない【ニュース解説】

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

【新宿】2025年6月30日週 OOHレポート

記事画像
7

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
8

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
9

【渋谷】2025年6月30日週 OOHレポート

記事画像
10

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd