アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
event banner
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 広告業界レポート Cookie規制の影響と選ばれる新たな戦略【ニュース解説】

更新日:2024年09月03日

Cookie規制の影響と選ばれる新たな戦略【ニュース解説】

  • 広告業界レポート
  • SEM
アドクロ編集部がお届けするニュース解説。マーケティング関連で気になるニュースをピックアップし、担当者が詳しく解説します。
2024年7月にGoogleがChromeに導入した新しい仕組みでは、サードパーティーのCookieは完全に廃止されず、ユーザーがデータやプライバシーの設定を自分で選べるような仕組みが提供される方向へと進みました。この動きにより、広告パフォーマンスの変化や媒体選定に関する議論が、広告主やマーケターの中で高まっています。
リスティング広告などのWEBマーケティングを幅広く手がける株式会社ゴンドラは今年7月、Web広告運用者がCookie規制後の広告パフォーマンスと各媒体の利用にどのような考えを持っているのかを調査し、結果を公開しました。
調査によると大多数が「変化なし」と答えている一方で、一部の広告主は悪化したと回答しています。
また、影響が出ていると感じる媒体はGoogle広告であるという回答が最も多くなり、多くの広告主がGoogleの新しい対応策を講じています。
Cookie規制対策において既に対応している項目としては、多くの広告主がGoogleの拡張コンバージョンやカスタマーマッチといった新しい対応策を導入していると回答しました。
このようにファーストパーティーデータと呼ばれる企業や組織が自ら直接収集したデータを活用することで、Cookie規制の影響を抑えながら広告効果を維持しようという試みが多く試されています。
今後の方向性としては、コンテキストターゲティングやリテールメディア、AIを活用したP-MAXなど、Cookieに依存しない新しい手法へのシフトを模索すると答えた広告主が多くなっています。
出典:株式会社ゴンドラ 記事URL: https://www.gon-dola.com/lift/webad/7349/
掲載元:Web広告運用者 122名に聞いたCookie規制の影響と対策とは?アンケート結果を公開

考察

今回の新しいChromeエクスペリエンスは、プライバシー保護の強化とユーザーのエンゲージメント維持という2つの課題を抱える広告業界において、大きな転換期になっていると言えるでしょう。
この流れの中でファーストパーティーデータの活用が重要性を増しており、広告主はこれまで以上に自社で収集したデータを活用することに力を入れる必要が出てきています。
また最近では、コンテキストターゲティングやP-MAXのようにAIを活用した自動化技術も進化していて、これらは広告キャンペーンの最適化やターゲティングの精度向上などにも大きく貢献しています。
GoogleやMETAなどの大手広告プラットフォームはそれぞれが独自の対応策を打ち出しています。特にGoogleの拡張コンバージョンやカスタマーマッチなどは、利用する広告主がよりターゲットに適した広告配信が可能となり、パフォーマンスの維持を図ることができるようになりました。
このような新しい流れが取り入れられる一方で、従来からある自社販売サイトの顧客データを活用するリテールメディアにも成長が見られます。消費者の購買データを利用した精度の高いターゲティングを実現したり、今まで以上にオウンドメディアなどのコンテンツマーケティングに注力するという傾向もあり、広告業界全体がCookieに依存しない広告配信へと移行する動きが加速していることが分かります。
広告主やマーケターにとって、これらのトレンドを迅速に取り入れることが競争力を維持するために必要不可欠であり、今後はプライバシー保護と個々のユーザーに合わせた広告配信のバランスを取った広告戦略が今まで以上に求められることになるでしょう。
この記事は役に立ちましたか?
アドクロ編集部

著者アドクロ編集部

広告・マーケティング情報の総合プラットフォーム「アドクロ」の編集部です。広告やWEBマーケティングの第一線で活躍するキーパーソンへの取材をはじめ、トレンド情報やお役立ち情報を発信しています。

この著者の最近の執筆記事
x
Webサイト
この記事のタグ
  • 広告業界レポート
  • SEM

関連記事

  • 広告業界レポート

    2024年12月16日

    サイトの表示速度改善は重要?7割以上が改善を目指す理由とは?

  • 広告業界レポート

    2024年11月19日

    歯科業界の検索順位1位のCTRは35.5%!上位表示はCTR向上に欠かせない?

  • 広告業界レポート

    2024年11月13日

    7割以上が「SNS広告は迷惑」と回答

  • 広告業界レポート

    2024年08月29日

    漫画を活用したPR施策でCV率が向上【ニュース解説】

  • 広告業界レポート

    2024年08月20日

    中小企業と上場企業でPR手法に違いあり?【ニュース解説】

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【渋谷】2025年6月2日週 OOHレポート

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

【2025年3月版】ネットで話題となった面白い広告 7事例

記事画像
5

【2025年5月版】ネットで話題となった面白い広告 10事例

記事画像
6

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
7

【2025年5月】注目の広告媒体ニュースまとめ

記事画像
8

Google流は通用しない 韓国マーケの鍵「NAVER」の扱い方

記事画像
9

【新宿】2025年6月2日週 OOHレポート

記事画像
10

【渋谷】2025年5月26日週 OOHレポート

記事画像
広告メディア名鑑

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

偶発的な出会いを演出する「歩くデジタルサイネージ」 | モバネージ

2025/05/28 15:00

AI分析で経営トレンドを可視化するB2Bポータル | CCReB GATEWAY(ククレブ・ゲートウェイ)

2025/05/27 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd