アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
event banner
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 広告業界レポート 【ニュース解説】メーカーの約8割がSNSによる「ユーザーコミュニティ形成」に期待

更新日:2024年07月10日

【ニュース解説】メーカーの約8割がSNSによる「ユーザーコミュニティ形成」に期待

  • 広告業界レポート
  • SNSマーケティング
株式会社 SHINSEKAI Technologiesは、SNSマーケティングを実施しているメーカーのマーケティング担当者107名を対象に、コミュニティ形成に関する意識調査を実施しました。
調査によると81.3%が現在のSNS運用方法において、「直接的な事業成長につながらない」ことに課題を感じていることが分かりました。
また、約8割が、事業の成長を進めていくために「ユーザーコミュニティ」の形成に「興味がある」と回答しています。
ユーザーコミュニティの形成に興味がある理由としては、「ユーザーの声が拾いやすくなると思うから」が65.5%で最多となりました。
引用:コミュニティ形成に関する意識調査
(2024年5月7日プレスリリースより)

考察

ユーザーコミュニティとSNS運用の両立が必要

SNS運用において8割以上が、「直接的な事業成長」には繋がっていないと実感している一方で、事業の成長を進めていくために「ユーザーコミュニティ」の形成に興味関心が強いことが分かりました。
ユーザーコミュニティの形成には、一定数の参加者、自社商品のファンが集まることが必要なので、SNSでの発信をきっかけに新規顧客獲得や認知向上を図り、コミュニティへの参加に繋げるSNS運用は必須です。
最近では、企業やブランドなどの公式SNSアカウントの投稿が話題になることがあります。健康食品等を販売する「わかさ生活」はSNSを運用する「中の人」や公式キャラクターが登場するユーモア溢れる投稿が話題となり、SNSをきっかけに若年層を含め認知向上した例もあります。
各SNSの特徴を理解し、興味を引くようなコンテンツを発信し続けることが、結果的にユーザーコミュニティの活性化にも繋がってくるでしょう。

ユーザーに「推し」になってもらう

ユーザーコミュニティは商品の愛着や共感を強めてもらうこと、企業はユーザーの声を拾い、大切にすることでコアなファン、つまり「推し」になってもらう努力が必要です。
コアなファンは「推し」の売上に貢献するだけでなく、SNSなどで自ら積極的に発信し、拡散してくれます。そしてその投稿が強い共感を呼び、さらに広がっていきます。
企業の担当者レベルでは、SNS運用に加えてユーザーコミュニティも加わるとさらなる人手不足が考えられますが、こういったコアなファン達の波及力を得ることがSNS運用、ユーザーコミュニティの価値であり、中長期的な利益や視点を持つことが大切です。
この記事は役に立ちましたか?
高橋賢矢

著者高橋賢矢

マーケティング担当としてコンテンツ企画や広告運用など幅広い業務に従事。また、個人でもブログの運営をし執筆活動も行っている。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • 広告業界レポート
  • SNSマーケティング

関連記事

  • 広告業界レポート

    2024年11月27日

    今注目の「界隈消費」とは?従来とは異なる界隈マーケティングのプロセス

  • 広告業界レポート

    2024年11月25日

    SNSが心に与える影響、約3割がSNSに悪影響を受けている?

  • 広告業界レポート

    2024年08月06日

    CRM・SFAツールを4割以上が知らない【ニュース解説】

  • 広告業界レポート

    2024年07月10日

    【ニュース解説】屋外大型ビジョンの視認率をアイトラッキング調査で計測

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年5月版】ネットで話題となった面白い広告 10事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

【2025年5月】注目の広告媒体ニュースまとめ

記事画像
5

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
6

【渋谷】2025年6月9日週 OOHレポート

記事画像
7

【新宿】2025年6月9日週 OOHレポート

記事画像
8

【渋谷】2025年6月2日週 OOHレポート

記事画像
9

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
10

【2025年3月版】ネットで話題となった面白い広告 7事例

記事画像
広告メディア名鑑

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

偶発的な出会いを演出する「歩くデジタルサイネージ」 | モバネージ

2025/05/28 15:00

AI分析で経営トレンドを可視化するB2Bポータル | CCReB GATEWAY(ククレブ・ゲートウェイ)

2025/05/27 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd