アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 ナレッジ シニア向け広告10選 | シニア層の集客、事例など

更新日:2025年04月14日

シニア向け広告10選 | シニア層の集客、事例など

  • ナレッジ
  • 紙媒体
  • ダイレクトマーケティング
  • 金融・不動産・保険・投資
  • シニア

高齢化によって65歳以上のシニア層は総人口の約3割まで占めるようになりました。シニア層の増加に伴い、シニア向けマーケットも年々拡大しています。
シニア層は若年層と比較しても時間とお金に余裕がある場合が多く、健康などの自己投資を行う方も多くいらっしゃいます。また、アクティブシニアと呼ばれる、65歳以上で趣味や消費に意欲的なシニア層も増えてきました。それぞれターゲットとなるシニア層の特長に合わせた広告を選定することで、効果的な訴求が可能です。
また、シニアのパソコンやスマートフォンの使用時間も着実に増加しており、インターネット広告も無視できる存在ではありませんが、主力はまだ紙を中心としたオフライン媒体です。新聞折込や雑誌など、紙媒体から情報を得るシニア層は多くいらっしゃいます。高齢化は今後もほぼ間違いなく進んでいくため、シニア向けの広告を押さえておくことは新たなビジネスや広告戦略の成功に繋がるといえるでしょう。
今回は、シニア向けにリーチできる広告や事例について紹介します。

シニアの分類について

「シニア」は一般的に勤労を終えた65歳以上の高齢者のことを指します。比較的時間的な余裕があり、若年層に比べてもお金に余裕があることが多く、活発な消費活動が見込めます。「シニア」には大きく3分類に分けられます。

アクティブシニア

アクティブシニアはシニアの中でも消費に活発で、イベントや習い事にも積極的に参加しているシニア層を指します。自身の興味のある事柄に対して積極的に消費活動を行う方が多い点が特徴です。

現実派シニア

現実派シニアは、贅沢品にはあまり興味がなく、消費行動も生活必需品など最低限に留まる傾向にあります。アクティブシニアに比べて、消費行動自体は派手ではありませんが、コミュニティへの帰属意識は高く、仲間や自分の属する組織で落ち着いた余暇を過ごすことを好む方が多い点が特徴です。

ネガティブシニア

ネガティブシニアは、アクティブシニアの対極に位置するシニア層を指します。興味のある事柄が少ないため、現実派シニアと比べても更に消費行動は少なくなります。必然的に、シニアマーケティングのターゲットとしてはアクティブシニア、現実派シニアのどちらかが対象となります。
一概にシニアマーケティングといっても、狙うシニア層によって広告展開の方法は変わってきます。例えば、アクティブシニアであれば、消費活動が活発で新しい商品・サービスにも関心が高いため、インターネットなどの利用方法についても理解している方が多く、Webを使った広告媒体でも効果的にアプローチが可能です。一方、現実派シニアはコミュニティやグループへの帰属意識が高い傾向にあるため、属するグループのメンバーからの口コミなどは効果的なマーケティング手法といえます。
シニアマーケティングについては下記記事で詳しく解説しています。是非ご覧ください。
シニアマーケティングについて徹底解説!|より良い商品やサービスをシニアへ届けるための手段

シニア層=紙媒体なのか?

「シニア層=紙媒体」と考える風潮は、いまだ根強いです。この記事でも紙媒体などのオフライン広告を中心に紹介しています。これまでの広告・マーケティングにおいて、シニア層へのアプローチは新聞やチラシなど、主に紙媒体が中心とされてきました。しかし、スマートフォンの普及により、ネット広告の選択肢も視野に入れなければなりません。参考となるデータをいくつか紹介します。
シニア層のスマホ利用が急増中
LINEヤフーが2024年に実施した調査では、60代以上のシニア層でスマートフォンでのインターネット利用者の割合が急増しています。ここ3年間でスマホ利用が顕著に伸びており、デジタルデバイスの使用に対する抵抗感が薄れていることが示唆されます。
スマホ利用がシニア層で増加傾向
デジタルギフトの利用も活発化
DIGITALIOの調査によると、シニア層の74.1%が販促キャンペーンに参加しており、その中でもオンラインキャンペーンへの参加率は83.8%と非常に高いことがわかりました。また、デジタルギフトに対する理解度も高く、約80%が問題なく利用できています。さらに、「デジタルギフトをもらえたら嬉しい」と回答するシニア層は72.4%に上り、紙のギフト券に代わる選択肢としてデジタルギフトが十分に浸透してきています。
シニアのデジタルギフト利用実態を調査
シニア層はキャッシュレス決済にも積極的
同じくDIGITALIOの調査では、シニア層の73.7%が直近1ヶ月以内にキャッシュレス決済を利用しており、電子マネーの利用経験率は全世代で最も高い58.6%に達しています。従来の「現金主義」というイメージが大きく変わってきています。
シニアのデジタル利用実態を調査

シニア広告の事例

シニア向け広告の主力はまだ紙を中心としたオフライン広告とされています。シニアのパソコンやスマートフォンの使用時間は着実に増加しているとは言われていますが、まだ苦手意識を持っている方が多く、以前としてインターネットに繋がる端末をお持ちでない方が多いのが現状です。
インターネット広告中心でシニアマーケティングを検討されている方は、オフライン広告も併せて検討することがおすすめです。今回は、オフライン・オンラインで実施したシニア向けマーケティング施策の事例についてご紹介します。

結婚相談所の広告事例

「シニア向けで結婚相談所?」と思われた方も多いかもしれません。こちらのケースでは、「自分の息子・娘に結婚して欲しい」と考えている両親(シニア世代)に対して広告を実施しました。サービスを利用するのは息子・娘本人で、契約者が両親といったイメージです。

この事例では、シニア向け通販サービスの購入者向けに、商品と併せて広告チラシを同封する方法で実施。結婚相談所サービスの契約金が数十万円と高価にもかかわらず、数軒の成約に繋がりました。

シニア(両親)が決裁権を持つケースが多く、その息子・娘向けの商品・サービスの宣伝にもお勧めです。シニア本人のみならず、やり方次第でその家族や子供を巻き込めるメリットがあります。

シニア向け同封同梱一覧はこちら

保険会社の広告事例

シニア向けに運用型の保険サービスを提供する会社がシニア向けに行った広告の事例です。

この事例では、シニア層向けSNS(コミュニティサービス)のメール広告を利用して実施しました。毎週送付しているメールマガジンに差し込むタイプの広告と1社単独でメールが送れるプランを併用して実施、CTRは約0.3%と高額商材にしては比較的良い数値となりました。

メルマガ広告自体1回あたり数万円で実施できるプランも数多くあるので、まずはトライアルで実施してみるのがおすすめです。

シニア向けメール広告一覧はこちら



厳選!シニアにアプローチできる人気広告媒体!

全月刊誌No.1 定期購読者47.4万人『ハルメク』

50代からの女性が前向きに明るく生きるために、本当に価値がある情報をお届けしています。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど、幅広い情報が満載です。定期購読、自宅直送方式で読者へお届けしています。
特徴
  • 50代からの女性に本当に価値がある情報をお届けする生活情報誌
  • 健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど
参考サイト
全月刊誌No.1 定期購読者47.4万人『ハルメク』

全国のシニアに届く『老人クラブ広報誌 折込広告』

『老人クラブ』は、全国に約5,240,000人の会員を擁する団体で、60歳以上で組織されるボランティア団体です。 活動内容は清掃活動や独居老人への慰問、健康増進のためのスポーツ、趣味のサークルなど多岐にわたります。 1年中活発な活動を展開するアクティブシニアで構成されており、高いリーチ率を誇る「老人クラブ広報誌」の折込チラシは1媒体5社以下限定で掲載が可能です。 活動費は行政からの補助金と会費で賄われるため、公共性が高い団体が発行している広報誌です。
特徴
  • シニア向けに圧倒的部数
  • 手配りで確実にリーチできる
  • 開いてすぐに手にするチラシ
参考サイト
全国のシニアに届く『老人クラブ広報誌 折込広告』

アクティブシニアを動かすターゲットアクション『らくらくコミュニティ』

らくらくコミュニティは、2012年発売の初代らくらくスマートフォン(F-12D)以降、すべてのらくらくスマートフォンにプリインストールで搭載されており、ロック画面・ホーム画面の一番目立つところに表示されるので、ユーザーに対して強力な誘導効果があります。
特徴
  • らくらくスマートフォンの付帯サービス
  • コミュニティ慣れしたアクティブなシニアへ訴求
  • トップページや記事LPなど多彩なマーケティングメニュー
参考サイト
アクティブシニアを動かすターゲットアクション『らくらくコミュニティ』

シニア向けの広告媒体の探し方

シニア、アクティブシニア向けの広告を出したいと思っても、数多くの広告媒体があるため、自社の商品・サービスに適した広告媒体を見つけるのは一筋縄ではいきません。例えばシニア向けのフリーペーパーや雑誌などの紙媒体も数多くありますし、紙以外でもシニア層へアプローチしやすいデジタルサイネージやポスター広告などもあります。それぞれの媒体の特徴をしっかり把握し、自社の条件に合うものを選んで広告展開が実現できれば、より高い効果が期待できます。

ここでは、シニア、アクティブシニア向けの広告媒体の探し方についてご説明します。

キーワードで「シニア 広告」で検索する

インターネットの検索エンジンに「シニア 広告」と入力し、検索をかける方法です。

検索すると、シニア向けの広告媒体を紹介している記事や、シニア向けプロモーションの実績のある広告代理店のホームページなどが見つかりました。これらの記事を見た上で、気になった広告について問い合わせるも1つの手です。

広告代理店に問い合わせてみる

シニア向けの広告を出す場合、どのような媒体でどんな広告を出したらいいか、決められないこともあると思います。そのような場合には、すでにやり取りしている広告代理店があれば、相談してみるのもおすすめです。シニア向けというと、新聞や雑誌などの紙媒体を想像しがちですが、例えばシニア向けスマートフォンのコミュニティ向け広告やインターネット広告などのメディアもあり、シニア=紙というイメージは崩れつつあります。

代理店であれば、最新のメディア等も交えながら、自社の商品・サービスに合う媒体を提案してくれますし、制作についての相談もできます。ただ、広告代理店を通すことで、直接メディアとやり取りする場合に比べて時間がかかるケースや、広告代理店へ支払う手数料などが発生することもあります。

アドクロを使って検索する

シニア向けの広告媒体を探すなら、広告に特化したプラットフォームであるアドクロを使って検索する方法があります。フリーワードやタグ、媒体特徴などから媒体を探すことも可能です。また、各媒体を扱う掲載企業と直接やり取りができる点もポイントです。

カテゴリーから探す

アドクロでは、数多くの広告媒体が掲載されており、その中からカテゴリー別に検索することができます。「フリーペーパー」や「雑誌」、「WEB・メール広告」など、シニアへアプローチできる様々な媒体が、カテゴリー検索で簡単に見つけることができます。

タグから探す

それぞれの媒体に割り振られたタグから探すこともできます。まず、「シニア」というタグで絞り込みましょう。「シニア」のタグがついた商品だけでも多くの商品が見つかります。さらにそこから「同封・折込・DM」のカテゴリーで絞り込んだり、「女性」や「60代」などのタグで細かく絞り込むことができます。

フリーワードから探す

フリーワードやPRを行いたいエリアからシニア向けの広告媒体を探すこともできます。広告商品の一覧ページから「東京」や「大阪」などのエリア名や、「病院」などのフリーワードを入力・検索し、「シニア」のタグで絞り込むことで条件に合ったシニア向けの広告媒体を探すことができます。

アドクロは無料の会員登録後に利用できるようになります。媒体検索や各媒体への問い合わせも全て無料で利用できるのも便利です。広告が出稿されることになるまで一切料金はかかりません。ぜひお気軽にご利用ください。

アドクロで広告を探して見る

厳選!シニアにアプローチできる広告媒体!


輝くシニアの施設情報誌『ブライトシニアの住まい探し』

『ブライトシニアの住まい探し』は、近年増加を続ける高齢者施設の情報を柱に、施設選びのとき必要な情報を分析し、知りたい情報 と見易さを考えた比較検討しやすい施設リストの提供しています。 読み物ページは施設情報だけでなく、医療や健康などテーマを決めて編集します。 施設運営業者様の広告については、取材形式の編集タイアップも用い、特集等とのマッチングも図るなど、数々の試行錯誤の中で施設情報誌として業界で一番の紙面づくりを目指しています。
特徴
  • 施設入居検討者だけでなくケアマネージャーへもアプローチ
  • 医療や健康などのテーマも掲載
  • 高齢者施設の情報誌
参考サイト
輝くシニアの施設情報誌『ブライトシニアの住まい探し』

50歳以上限定シニアコミュニティアプリ『おしるこ』

おしるこは、50歳以上限定のシニアコミュニティアプリで、ポップアップバナー、トクネタ(PR記事)、1on1チャット(プッシュ配信)、公式日記投稿といった多様な広告メニューを提供しています。これらのサービスは、シニア層に特化しており、オンラインでの体験PR、商品体験を通じた口コミ伝播、ダイレクトマーケティング、タイアップ記事による長期的な訴求が可能です。各サービスは、シニア層の高いエンゲージメントを活かし、商品やサービスの魅力を深く伝えることができるため、長期的な顧客関係構築に寄与します。
特徴
  • タイアップ記事広告で訴求
  • 商品・サービスの体験や口コミが可能
  • SNSやメールマガジンなど複数の告知手段を提供
参考サイト
50歳以上限定シニアコミュニティアプリ『おしるこ』

中高年・シニア向けコミニティサービス『趣味人倶楽部 WEB広告』

趣味人倶楽部の広告メニューは、中高年・シニア層をターゲットにしたコミュニティサービスを提供しています。バナー広告、記事広告、メール広告を通じて、この年代のユーザーに対して商品やサービスを効果的に紹介し、購買意欲の喚起やセールス促進を図ることができます。これらの広告は、趣味人倶楽部の豊富な会員数と高いPV数を背景に、シニア層のブランディングやプロモーションに最適な手段を提供します。特に、独占メールやターゲティングメールは、約160,000通の広告メールを配信し、想定CTRも明示されており、高い効果が期待できます。
特徴
  • 中高年・シニア向けコミニティサービス
  • 魅力的なタイアップ記事で購買意欲喚起
  • 独占配信でシニア層にダイレクトアプローチ
参考サイト
中高年・シニア向けコミニティサービス『趣味人倶楽部 WEB広告』

シニア向けコミュニティサイト『スローネット WEB広告』

バナー広告とメール広告の2種類の広告メニューを提供しています。バナー広告はサイト内全ページに掲載可能で、アクティブシニア向けの商品やサービスの訴求に最適です。メール広告は、週3回配信される定期メルマガに挿入される形で、ロイヤリティの高い約31,000人の会員に直接アプローチできます。また、1社独占でのメルマガ配信も可能で、特定のキャンペーンやサービスをピンポイントで宣伝することができます。
特徴
  • ロイヤリティーの高い会員約31,000人に配信
  • 1社独占でのお知らせメール配信も可能
  • アクティブシニア向けの商品・サービスに最適
参考サイト
シニア向けコミュニティサイト『スローネット WEB広告』

通販カタログ『ことせ カタログ同封広告』

全国通販発行の通販カタログ『ことせ』。アクティブ会員数600,000人を誇る媒体のカタログにチラシの同封が可能です。60~80代へアプローチできるシニア向け通販媒体では最大級。月2~4回発送、エリアによるセグメントも可能です。
特徴
  • アクティブ会員数60万人を誇る媒体のカタログにチラシの同封
  • 60~80代へアプローチできるシニア向け通販媒体では最大級
  • エリア・年齢セグメント可能
参考サイト
通販カタログ『ことせ カタログ同封広告』

医療・介護従事者利用のプラットフォーム『カナミッククラウドサービス WEB広告』

介護現場向けの記事広告サービスでは、日々の業務に役立つ情報を提供し、現場の課題解決に貢献します。 さらに、介護職員や高齢者をターゲットとしたアンケート/サンプリングでは、製品提供後のフィードバック収集を可能にし、職種や属性に応じた精密なマーケティング戦略を展開します。 また、目的や条件に合わせた体験モニター募集・実施サービスでは、効果検証や新しい利用シーンの発掘をサポートし、モニター終了後のインタビューを基にした記事化・資材化も行います。
特徴
  • 医療・介護法人44,700事業所に勤務する263,000人にリーチ可能
  • 市場調査、タイアップ記事、サンプリング、導入事例づくりが可能
  • 記事やレポートなど納品物の二次利用は無料(一部例外を除く)
参考サイト
医療・介護従事者利用のプラットフォーム『カナミッククラウドサービス WEB広告』

『街の小規模薬局・薬剤師による商品サンプリング』

薬剤師から直接手渡しで試供品・冊子等を配布します。
特徴
  • 試供品多彩、冷蔵品も可
  • 薬剤師が直接手渡し
  • セグメントも設定可能
参考サイト
『街の小規模薬局・薬剤師による商品サンプリング』

まとめ

シニア向けにリーチできる広告や事例についてご紹介しました。紙媒体が多い印象でしたが、紙媒体と一言に言ってもフリーペーパーや会員誌、月刊誌など種類は様々です。それぞれ個性があり、ユーザーも異なるため、どのユーザーにアプローチしたいかを明確にしてから媒体選びを行うことをおすすめします。同封広告やポスター広告、オンライン広告などの広告媒体も効果が期待できる媒体なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事は役に立ちましたか?
加藤誠也 アドクロ編集部

著者加藤誠也 アドクロ編集部

食品メーカーで営業職を経験後、2019年に入社。アドクロ編集部の編集担当として広告の情報メディア「アドクロ」のコンテンツ制作を統括。「広告巡礼」を日課としており、見つけた広告の事例をXで発信中。テレビ出演やセミナー登壇も多数。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • ナレッジ
  • 紙媒体
  • ダイレクトマーケティング
  • 金融・不動産・保険・投資
  • シニア

関連記事

  • ナレッジ

    2025年04月18日

    シニアマーケティングの鍵となるアクティブシニアの消費動向とは

  • ナレッジ

    2025年04月18日

    シニア向けサンプリングとは?効果や実施可能な施設について解説

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニア女性に関する広告・媒体の比較、まとめ

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニア向け雑誌の広告枠について解説! | シニア向け雑誌の種類や過去の広告事例など

  • 成功事例・ノウハウ

    2025年01月20日

    らくらく連絡網 - PCやスマホで使えるメーリングリストサービス | メディアインタビュー

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニア系メディアのバナー広告について解説! | 広告の種類や事例など

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニア向けのデジタルサイネージ広告

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニア向けWEBメディアの記事広告7選

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニアにアプローチできるDM広告とは

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニアにアプローチできる交通広告とは

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニアにアプローチできるフリーペーパー広告とは

  • ナレッジ

    2025年01月09日

    シニアマーケティングについて徹底解説!|シニアマーケティングに適した媒体の特徴やメリットとは

  • ナレッジ

    2024年11月29日

    シニアにアプローチできる同封同梱広告とは

  • 成功事例・ノウハウ

    2024年11月28日

    オーナーズ・スタイル‐大家さんのための賃貸経営情報誌|メディアインタビュー

  • 成功事例・ノウハウ

    2024年11月28日

    らくらくコミュニティ - 200万人以上のシニアに向けてアプローチ | メディアインタビュー

  • 成功事例・ノウハウ

    2023年02月08日

    金融業界における広告出稿の課題とアドクロ活用事例とは

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

【新宿】2025年6月30日週 OOHレポート

記事画像
7

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
8

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
9

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
10

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd