古田ちほ アドクロ編集部
語学講師やパソコン教室、ビジュアルプログラミングの講師などを10年以上務める傍ら、資料やオンライン教材の制作を多数経験。2023年に株式会社ビズパに入社し、アドクロ編集部に所属。現在はホワイトペーパーや記事執筆、デザインのディレクションなどコンテンツ制作全般を担当。
広告事例
ヒョンデ、横浜エリアに初の駅広告掲出 SNSキャンペーン連動で「試せる」体験を訴求
駅構内に水槽が登場、世界観を表現した「杜の香」の広告 | アドクロOOH Award2024
郵便ポストの視点で綴る日本の風景 日本郵政が新宿駅メトロプロムナードで広告展開
面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告
エース、芦田愛菜起用の新CM 家族の「希望を詰め込んで」出発する瞬間描く
桜だけじゃない!10の実例から学ぶ、春を感じるキャッチコピー
洋服の青山が新CM公開、橋本環奈と齊藤なぎさ起用の新生活応援ストーリー
【新宿】2025年3月10日週 OOHレポート
【2025年2月版】ネットで話題となった面白い広告
QQEnglish、国山ハセンさん出演の新CM カランメソッドで「4倍速の英語習得」アピール
「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加
「い・ろ・は・す」、あえてコンテを作り込まない自然体の新CM 藤井 風と描く"いい感じの日常"
話題の英語サービス「プログリット」が電車広告に注力するワケ
Webメディアが情報源としての支持率最多42% Z世代の情報収集行動を解析
2025/03/21 08:00
単語検索は調べものの第一歩?70代ユーザーの単語検索と複数ワード検索の使い分けとは
2025/03/19 08:00
商品ビジュアルの不足で購入断念?オンライン消費者の本音を調査
2025/03/18 08:00
推し活の新常識? 推しを知らない人にも届く「応援広告」の影響力
2025/03/17 08:00
世代で異なるECサイト利用 購入金額・頻度・きっかけに見る消費者行動の違いとは
2025/03/14 08:00