アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは

TOP 記事一覧 ナレッジ 交通広告の種類 | 電車やバス、タクシーなど

更新日:2023年02月08日

交通広告の種類 | 電車やバス、タクシーなど

  • ナレッジ
  • 交通広告
  • OOH
  • 旅行・宿泊
  • 公共サービス

交通広告は、電車や駅の交通関連施設に掲載される広告で、通勤客や通学客などが多く見る広告です。新幹線、バス、空港、タクシー、アドトラックなど多くの交通広告の媒体があります。今回は交通広告の種類ごとに特徴や実施メリットについてご紹介します。



交通広告の種類と特徴

交通広告は、交通車両そのものに行う場合と駅やバス停、空港などの交通施設に行う場合があります。広告を行う場所やサイズなどが様々で、それぞれ特徴があります。

電車広告

電車広告では、通勤・通学、買い物などで多くの乗客が定期的に見るのが特徴。サラリーマン、OL層、学生など毎日通勤・通学で利用する層にターゲットを絞った広告におすすめです。路線によって乗客層に特徴がありますので、交通広告では客層を分析することで効果的な広告が可能です。


中吊りポスター、ドア横ポスター、窓上ポスター、ステッカー広告、映像が流れるデジタルサイネージなど車内の場所によって様々な種類と大きさの広告ができるのも特徴の一つです。目的に応じて選び分けることができます。また、高額になりますが、電車内を貸し切って貸切広告を実施したり、車体側面に広告を出したりすることも行えます。ニュースになる可能性もあり、使い方次第で話題性が作れる交通広告です。


電車広告では、電車の路線によって絞って広告が出せるので、ある程度地域を限定して行えます。キャンペーンやイベントの予告や告知などを出すのにもおすすめです。

駅広告

駅構内も電車広告同様、駅利用者の目に付きやすいのが特徴です。通勤・通学客はもちろん、旅行客などに向けても駅に降りてすぐに目に付きますので、反響を狙っていくことが可能です。

歩行しながら(通行しながら)見ることが多いのも駅広告の特徴の一つです。そのために、瞬時に認識できるような、わかりやすい広告デザインを組むことが必要です。


また、駅によっては柱を覆うように広告を出したり、壁一面に大型の広告を掲出することも可能。駅広告も電車広告同様、クリエイティブ次第で話題性を集められるのが魅力です。

新幹線広告

新幹線広告は新幹線内にて掲出するものと新幹線ホーム内や駅構内で掲出するものに分けられます。車内広告では、壁貼りのポスターの他に電光表示板に文字だけ出す広告枠や、グリーン車の利用客を狙ったものなどもあります。電車に比べて車内で掲出されている広告の数が少ないので、1つ1つの広告に対し、利用客からの注目度はその分高くなっています。

また、他の交通機関に比べて乗車時間が長く何時間にも及ぶことが多いので、乗客に接触される可能性が高いのも特徴です。


新幹線のホーム内や駅構内広告では、新幹線の車体が大きいこともあり、空間としても広く利用できるケースが多いです。出張に出かけるビジネスパーソンや観光で訪れるファミリー、外国人観光客などに向けたダイナミックな広告展開も可能となっています。

バス広告・バス停広告

バスやバス停広告は、電車と同じように定期的に通勤や通学の客が見る可能性が高いのが特徴です。毎朝、同じバスに乗る人も多く、実施期間中は複数回広告に触れることから記憶に定着しやすくなっています。また、バス利用者は高齢者増加のために対象を絞った広告として病院の案内などもおすすめです。


また、バスの車体に広告する方法もあります。歩いている人や車を運転している人の目にも留まって話題になります。地域名産の紹介などもされることが多くなっています。車体に広告することで子供から大人までいろいろな年代の目に触れるのがメリットです。カラフルなイラストや自社キャラクターを利用したデザインが施されることが多い傾向にあります。

空港広告・機内広告

空港広告や機内広告では、国内・海外渡航のビジネスパーソンやシニアの旅行客、海外客などを対象とした広告が実施可能です。企業や商品の認知度を広げ、イメージを打ち出せるのが特徴です。ブランド力なども高められるでしょう。

空港ロビーやエントランスなどは、広々とした空間となりますので大きくて目に付きやすくなります。例えば、海外から来た旅行客向けに観光地の広告や名物土産の広告を訴求する事例等があります。

タクシー広告

タクシー広告は、エリアによってビジネスパーソンや観光客を狙い撃ちできる点が大きな特徴です。昨今では、ビジネスの決裁者宛にリーチできる広告としても人気があります。


タクシーの場合、乗車中の10~20分はプライベート空間でとなりますので、他にノイズがない空間で集中して広告を見てもらうことができます。昨今では、そのプライベート空間を活かしたデジタルサイネージ広告、動画広告が主流となっています。

トラック広告(アドトラック)

トラックの荷台部分を広告として街中を走る媒体です。とにかく派手で、目立ちやすい点が大きな特徴です。音声も配信可能なので、その多くが人通りの多い渋谷、新宿エリア周辺で走行しています。

求人系の広告や若者向けサービスの広告によく利用されます。

まとめ

交通広告の種類や特徴についてご紹介しました。

人の目につきやすい交通広告ですが、それぞれの特徴をしっかり把握し、PRしたい商品・サービスに合った媒体を選べばより高い広告効果が期待できます。

交通広告は不特定多数の人にアプローチできるだけでなく、反復訴求が期待できたり、企業の信頼度を高めてくれたりとメリットも多くなっています。この記事を参考に交通広告を検討してみてはいかがでしょうか。

交通広告の事例や特徴などは下記記事でより詳しく説明しています。併せてご覧ください。

交通広告ってどんな広告?その種類や実施するメリットについて徹底解説!

首都圏の駅、電車広告をほぼ全て網羅した交通広告料金表もございます。併せてご覧ください。

>2021年度版 交通広告料金表 

都内主要7駅の利用者属性や利用目的などのエリアプロフィール&人気媒体ランキングはこちら。

>都内主要7駅人気媒体ランキング&エリアプロフィール

この記事は役に立ちましたか?
加藤誠也 アドクロ編集部

著者加藤誠也 アドクロ編集部

食品メーカーで営業職を経験後、2019年に入社。アドクロ編集部の編集担当として広告の情報メディア「アドクロ」のコンテンツ制作を統括。「広告巡礼」を日課としており、見つけた広告の事例をXで発信中。テレビ出演やセミナー登壇も多数。

この著者の最近の執筆記事
この記事のタグ
  • ナレッジ
  • 交通広告
  • OOH
  • 旅行・宿泊
  • 公共サービス
  • シニア
  • ファミリー

関連記事

  • ナレッジ

    2025年04月18日

    空港広告・飛行機広告について|種類や特徴、メリットなど

  • ナレッジ

    2025年03月31日

    品川駅で実施できる交通広告とは

  • ナレッジ

    2025年03月18日

    学生にアプローチできる交通広告とは

  • ナレッジ

    2025年03月10日

    交通広告のメリット|高い視認性や信頼感

  • ナレッジ

    2025年02月20日

    駅でよく目にするエスカレーター広告。種類や効果を解説!

  • ナレッジ

    2025年02月20日

    バス停広告について | 費用や事例など

  • ナレッジ

    2025年01月20日

    シニアにアプローチできる交通広告とは

  • ナレッジ

    2024年12月04日

    タクシー広告 | 掲載費用や過去事例、広告に利用するメリット

  • ナレッジ

    2024年12月03日

    交通広告について | 種類や効果、厳選12媒体

  • ナレッジ

    2024年07月02日

    西武鉄道の広告 | 広告媒体一覧

  • ナレッジ

    2024年04月22日

    ラッピングバスについて | ラッピング費用や事例など

  • ナレッジ

    2023年10月13日

    京王電鉄の広告 | 広告媒体一覧

  • ナレッジ

    2023年06月20日

    タクシーメディアの最新活用例

記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
7

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
8

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
9

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
10

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd