アイデアと広告の交差点

アドクロロゴ
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
メニュー
  • 広告媒体を探す
  • お役立ち資料
  • 記事一覧
  • プロに相談
閉じる
  • Top
  • 掲載希望の方
  • アドクロとは
記事一覧
なぜPayPayは「つい使ってしまう」のか?人の”損失”心理から解く、非常識な顧客ロイヤリティ戦略
「多額の広告費をかけたのに、顧客が一度きりで離れてしまう…」。そんな悩みを抱えていませんか?実は、人は「得をすること」よりも「損をしないこと」を強く選ぶ性質があります。記事では、その心理(プロスペクト理論)を利用し、PayPayや熱狂的ファンを持つ中小企業の事例から、顧客を虜にする「非常識な」ロイヤリティの高め方を解説します。

ナレッジ ECマーケティング ブランド戦略

2025/06/25 10:00

7

記事画像
“観覧車”が仕掛ける異業種コラボ!OSAKA WHEELが生んだ「ありえない組み合わせ」成功術
高さ123メートル、日本一の大きさを誇る観覧車「OSAKA WHEEL(オオサカホイール)」。運営するEXPO観覧車合同会社が手がけるのは、「観覧車は一度乗れば十分」という固定観念を打ち破り、企業との「コラボレーション」による全く新しい顧客体験の創出です。本記事では、1か月で20,000人を集客した企画の発想術や自社資産の活かし方、新たな価値創造の手法について紐解いていきます。

成功事例・ノウハウ OOH ブランド戦略 レジャー・スポーツ ファミリー

2025/06/23 10:00

5

記事画像
広告からパッケージを消す逆転発想 乳製品100%を可視化した「明治 Dear Milk」OOHの狙い
乳製品100%のアイスクリーム「明治 Dear Milk」は、商品パッケージをあえて白抜きにした「真っ白抜き広告」を5月16日から山手線、5月18日から田園都市線と御堂筋線、5月19日から渋谷駅構内で展開している。

広告事例 交通広告 OOH 動画マーケティング ブランド戦略

2025/05/23 15:00

4

記事画像
眠れる顧客を呼び覚ます!新規顧客を掴んだモスバーガーの大胆な発想とは?
「新しいお客様が増えない…。従来のやり方ではもう限界かもしれない」。そんな悩みを抱える経営者や担当者の方も多いことでしょう。本記事では、その閉塞感を打ち破るべく、既存の常識や“勝ちパターン”にとらわれない「非常識な一手」で新たな顧客層を開拓した企業の戦略を、モスバーガーのような大企業から、中小企業まで深掘りします。本記事を読めば、顧客の心を掴む本質的な視点や新たな価値を生み出すヒントが得られるはずです。

ナレッジ 広報 制作・クリエイティブ ブランド戦略

2025/05/22 15:00

12

記事画像
【2025年4月】月間記事ランキング
アドクロでは、広告・マーケティングに携わる方への取材記事や、都市部のOOHをピックアップしてご紹介するレポートなど、様々なコンテンツを掲載。今回は2025年4月に掲載された記事の中で特に注目を集めた記事をランキング形式でご紹介します。

記事ランキング 交通広告 OOH デジタルサイネージ 調査・レポート

2025/05/14 10:00

3

記事画像
「今っぽくない」が武器に あえて昭和感を全面に出したウテナの広告戦略とは
株式会社ウテナの昭和生まれの自然派スキンケア「ウテナ モイスチャー」は、「昭和100年」を記念して、昭和感たっぷりのレトロな広告を公開した。東京では4月28日からJR山手線28駅のホーム付近にて、大阪では5月1日から大阪地下鉄の4駅にて掲出している。

広告事例 広報 制作・クリエイティブ ブランド戦略 衣料・日用品・化粧品

2025/05/08 15:00

4

記事画像
「SNSで話題→ドンキで購入」を実現!マーケター必見のリテールメディア広告始動
ブランドとお客様を"推し"でつなぐプラットフォーム「osina」の運営を行うリテールテックカンパニーのNEL株式会社は、リテールメディア事業を展開する株式会社pHmedia(株式会社博報堂とドン・キホーテを展開するPPIHが共同設立)と共同で、新たなリテールメディア広告パッケージの提供を開始した。

新規媒体 広報 制作・クリエイティブ ブランド戦略 リテールメディア

2025/04/28 15:00

6

記事画像
“記憶される広告”で「水道橋名物」に キッコーマン豆乳の大型ビジョン展開について担当者に聞いた
キッコーマンソイフーズ株式会社は、東京ドームシティ内の複合施設「MEETS PORT(ミーツポート)」の外壁に設置された大型ビジョン「ミーツポートビジョン」にて、2025年4月14日から2026年4月12日までの期間、キッコーマン豆乳のブランドムービーを放映開始した。

広告事例 OOH デジタルサイネージ 広報 制作・クリエイティブ

2025/04/28 10:00

3

記事画像
数学クイズで1,000万インプレッション 古河機械金属の150周年広告の狙いとは
古河機械金属株式会社は、2025年8月8日に創業150周年を迎えるにあたり、3月1日から東京メトロの駅看板に理系心をくすぐる広告を掲出している。同社は認知度拡大と採用強化を目的に、理系大学の近隣にある東京メトロ駅を中心に50面強の駅看板を選定した。

広告事例 交通広告 OOH ブランド戦略 BtoB

2025/04/23 10:00

9

記事画像
眠れる数字を呼び覚ます!「24の数式」で利益最大化の道筋を発見
経験則だけでは見えない、利益を生み出す「構造」を数式で解き明かす。現代のビジネス環境は複雑さを増し、売上至上主義だけでは企業の持続的な成長は望めない。今回取り上げる書籍『24の数式』は、長年の実務経験に基づいた利益最大化のための重要な数式を提示し、企業の眠れる数字を呼び覚まし、新たな成長への道筋を示す一冊だ。

成功事例・ノウハウ ブランド戦略

2025/04/22 10:00

23

記事画像
【2025年3月】月間記事ランキング
アドクロでは、広告・マーケティングに携わる方への取材記事や、都市部のOOHをピックアップしてご紹介するレポートなど、様々なコンテンツを掲載。今回は2025年3月に掲載された記事の中で特に注目を集めた記事をランキング形式でご紹介します。

記事ランキング 交通広告 OOH デジタルサイネージ SNSマーケティング

2025/04/14 10:00

1

記事画像
日本郵政、7万いいねの『ゆうぱっく』を製品化 エイプリルフールネタが現実に
日本郵政は、2025年4月1日から、2024年のエイプリルフールで大反響を呼んだフェイスパック『ゆうぱっく』を実際に製品化し、都内10か所の郵便局で配布を開始した。

広告事例 X SNSマーケティング ブランド戦略 公共サービス

2025/04/08 15:00

9

記事画像
1
2
3
4
5
6
7
>
記事ランキング
  • 週間
  • 月間
1

面白い広告まとめ | ネットでバズった話題の広告

記事画像
2

【2025年】企業のエイプリルフール投稿まとめ 思わず二度見した70事例

記事画像
3

【2025年4月版】ネットで話題となった面白い広告 8事例

記事画像
4

ホビー・美容・無形商材で反響多数 リリースから半年「メルカリAds」の今を聞いた

記事画像
5

「推し活」市場3.5兆円到達 日本の推し活人口は推定1,384万人、1年で約250万人増加

記事画像
6

8割以上が新規取引「テレ東広告」が変える中小企業のCM戦略

記事画像
7

集客&満足度UPを実現!選ばれるセミナー企画の作り方をプロが伝授

記事画像
8

【新宿】2025年6月23日週 OOHレポート

記事画像
9

広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告

記事画像
10

『酢豚に愛はいらねえんだ!』日本ハム、シソンヌ起用の中華名菜新CM 広報部乗っ取りの異色キャンペーン

記事画像
広告メディア名鑑

4,500万人の会員データを活用したターゲティング | Aoki D Media

2025/07/07 10:00

未就学児の保護者へ直接届く媒体 | ハッピープレゼントクーポン&ファミリーキッズノート

2025/06/24 10:00

世界1億店舗で使えるVポイントを簡単付与 | Vポイントギフト

2025/06/10 15:00

JR南武線・矢野口駅前 屋外デジタルサイネージ | Yanokuchi Vision

2025/06/04 10:00

パチンコ店内喫煙所の音声付きDOOH | SMOKING AREA SIGNAGE

2025/06/02 10:00

広告メディア名鑑をもっと見る広告メディア名鑑をもっと見る
お問い合わせ
アドクロについて
  • 運営会社
  • 採用情報
広告を探す
  • 媒体の種類から探す
  • ターゲットから探す
  • 都道府県から探す
  • 路線から探す
  • クリエイティブ事例から探す
メディア
  • 記事
  • お役立ち資料
  • X
  • note
  • 取材依頼
ヘルプ&ガイド
  • はじめての方へ
  • ヘルプ
  • 掲載希望の方へ
  • 利用規約
  • プライバシー・ステイトメント
アドクロロゴ
ビズパロゴ
© Bizpa.,Co Ltd